印西市文化ホールで行われた、現代狂言Ⅷの千葉公演へ行ってきました。

地方公演らしく地元ネタがあったり(印西と言えば印西みそピーから揚げ・笑)、お客さんとのやり取りも多かったり、アドリブもちょこちょこあったり、チビッコからの予期せぬ声に森君がテンパッていたりと(笑)、初日とはまた一味違う公演になってました。
お客さんの反応も初日に観たときとは違う場面が多々あり(石井ちゃんは地方のほうがウケるな~・笑)、やはり舞台は一期一会という感じです。
カーテンコールでは、南原さんが「印西での公演は3回も・・」「ほとんど地元と言ってもいいんじゃないんですか」とご挨拶(笑)。
あと、古典に初挑戦した、野村マンモスことドロンズ石本君(笑)も「思ってる以上に(古典の狂言は)デブにキツイ」「(近くで観た人から)汗、汗という声が」という挨拶もしてました(笑)。
恒例のサプライズのあと、印西でも2回目のカーテンコール。
ムーンウォークで南原さんが橋掛かりから登場し、楽士のお二人とコラボ(って言うのかな?・笑)。
そして最後は和田さんと稲葉さんががっちり握手をして、大きな手拍子と拍手のなか幕を閉じた印西公演でありました。

地方公演らしく地元ネタがあったり(印西と言えば印西みそピーから揚げ・笑)、お客さんとのやり取りも多かったり、アドリブもちょこちょこあったり、チビッコからの予期せぬ声に森君がテンパッていたりと(笑)、初日とはまた一味違う公演になってました。
お客さんの反応も初日に観たときとは違う場面が多々あり(石井ちゃんは地方のほうがウケるな~・笑)、やはり舞台は一期一会という感じです。
カーテンコールでは、南原さんが「印西での公演は3回も・・」「ほとんど地元と言ってもいいんじゃないんですか」とご挨拶(笑)。
あと、古典に初挑戦した、野村マンモスことドロンズ石本君(笑)も「思ってる以上に(古典の狂言は)デブにキツイ」「(近くで観た人から)汗、汗という声が」という挨拶もしてました(笑)。
恒例のサプライズのあと、印西でも2回目のカーテンコール。
ムーンウォークで南原さんが橋掛かりから登場し、楽士のお二人とコラボ(って言うのかな?・笑)。
そして最後は和田さんと稲葉さんががっちり握手をして、大きな手拍子と拍手のなか幕を閉じた印西公演でありました。