OZ.

Opened Zipper

冬の臨時自転車通勤

2010-04-07 00:00:01 | 折りたたみ自転車(MFWS-206F)
(2010年1月中旬)
12月頃から仕事が忙しくなって余裕がなくなり、年末年始休暇は休めたけどバタバタしてやっぱり余裕なしで、準備は完了したのに冬の大工事が進んでいません。
自転車にも乗れる時間がなく、かなり運動不足。
1月の3連休は全部休日出勤することになったので、この機会に少しでも運動ってことで3日間だけ自転車通勤しました。(普段はバス通勤)

少し前まで結構暖かったので、日中ならそれほど厚着しなくても走れたんですが、かなり冷え込んできたので防寒が必要。
冬に自転車に乗ることはあまりなく、防寒着はコート以外だとダウンジャケットくらいしか持ってないんですが、さすがにコートで自転車は乗りにくかろうってことでダウンジャケット(迷彩)。
飼い犬の散歩時に使っていたバイク用の防寒グローブ(裏地ボア)と、スノーボードのときに使っていたTHE NORTH FACEの顔横まで覆うフリースキャップでカバー。
荷物はTIMBUK2のクラシックメッセンジャーバッグに入れて、背負って出発。
そろそろ違うバッグが欲しいなぁ、最近そこそこ働き者だし、狙ってたTHE NORTH FACEのDAY HIKERを確保しに行くか。
12月にクリスマスプレゼント予算で色々自転車パーツ買ってから月が変わって1月になったから、もうほとぼりも冷めたってことで。
ダウンジャケットが厚手なので、動きにくいし、最初は暖かくて良いんだけど走っているとすぐ熱がこもって汗が出てきます…もうちょい薄手で動きやすい上着が欲しいな。

自宅から会社まではたかだか5km強ですが、運動不足なのと久々の自転車で楽しく走れました。
市街地なので走りやすくはないけど、交通量の少ない裏道を選んでそこそこ踏み込めたし、トンネルを避けて裏道の丘を上り下りして良い運動になったかなと思います。

この前、ハンドル周りを変更してから感じてますが、スゲー走りやすくなってます。
ライザーバーからストレートバーに変更したお陰でシフター・ブレーキレバー・グリップ位置(ハンドルバー幅含め)が理想的なポジションに調整できたお陰。
そしてステムの変更で(角度が変わって)ハンドルバー位置が下がり、以前よりも乗車姿勢が前傾になってることも良かったみたい。
ただし見た目がイマイチ気に入らないけど…サドルよりハンドルバーがかなり低い位置にあるので、サドルが妙に高い子供用自転車みたい。
でも新しいエルゴングリップもしっくりくるし、現状が自分的に最適のポジションのような気がします。

しかし残念ながら、そのうち大工事でサスペンションフォーク交換するから、フレームのジオメトリが出鱈目になってポジションが崩れる予定なんですが。
元々リアサスを長いものに交換したせいでヘッド角が起きて、変に前傾になってる状態です。
今後はフォークが長くなるんでヘッド角は寝て元に戻るはずですが、全体的にフレームの地上高が上がるはずです。
自分は後ろ乗り派なので良いんだけど、クランク位置がサドル下から前方にズレるので、ペダリングしにくくなるんだろうなぁ。
色々な面で改悪になるだろうと分かっているけど、もう止まりません。

仕事は案の定片付かず、自転車通勤した休日出勤の3日間とも深夜か夜退社になりました。
夜の自転車走行は被視認性がとても心配。
メッセンジャーバッグに付属していたけど、必要が無くて外したままだったリフレクターを装着。
バッグに入れて持参していた3WHITE LEDライトをハンドルバーにセットし点滅モードに。
シートピラーのテールライト5RED LEDライトも点滅メードにして、メッセンジャーバッグ背面に着けているセーフティライトも点滅モードに。
同じ道路左側を走る後方から来る自動車からの被視認性が一番不安でしたが、リフレクター+2つの赤いライトをこんだけチカチカさせとけばきっと大丈夫だろうと。
実際、暗い道路を走っていても後方からの車がしっかり避けて追い越して行くので、これなら大丈夫なんだなと安心できました。

3つのライトの点滅モードで、数年前からの念願だった被視認性向上策「夜に輝く星になれ」たのかも知れない。