特に予定はしてなかったのだけど、
急にお連れさん、思い立った模様。『初詣に行こう』
お正月3日目。おいらが初詣行ってないの、なしてバレてただ。
どこ行くん? 生田神社が近いらしいで。
どこにあるん? 知らん。
結局、駅員さんに聞いたり、多数決で人が多い方選んでたら、
無事、大混雑の参道に行きついた 素晴らしい
それにしても、鳥居から先、宣伝広告ばかりで、先の建物が見えない。
いちいち、個人情報に星を貼りつけてたら・・・まるで、天の川のようね
人混みの中で、鳥居の前で一礼。なんて人いないし、真ん中を堂々通ってるやん。
おいおい、いいの?
お正月は大目に見てくれはるって~ってお連れ。大目にって、誰が?
お蔭で、混雑の割に、スムーズに流れてるようで、
すぐに、立派な杉盛が見えてきました
この先には本殿。
有名な神社だし、もっと見所があるんやろ~な~って、
混雑してるお正月に来た事、ちょっと残念に思いながら、お連れにちょんちょん。
『二礼二拍手一』やで。って、小姑風指摘。
分かってるよ~。ほんまに?嘘。 神さんの前で嘘ついたらあかんねんで。
本殿
お賽銭覗きこんで、これ写真撮っていいかなあ?
あかん って即座に怒られて、さささささ・・・。
初詣と言ったら、巫女さんと言ったら(?)、新年おみくじ大会~~~
張り切って、えいや!って振り回しても、なかなか出てこなくって、
これでもか!ってもいっちょ振り回したら、勢いよく3本出てきた。
なんだか・・・・嫌な予感。も一度、やり直させて欲しいんやけど・・・って、言おうとしたら、
『これです』・・・さよか。
三十九番、さんきゅ~とか言いながら頂きました。三十九番。
一瞬、全身の動きが止まる。What?
こんなん、見たこと無い。 こんな言葉あるん?
これは、どういう意味なん? 半分って何よ? あと半分はどうなるん?
・・・・・・・・・・・・・・って、そもそも、これは本当におみくじなのか
一気に言葉数が減った私を見かねて、大吉のお連れが慰めてくれるの。
半分”凶”やねんから、半分”吉”やねんで。だから”普通”って事ちゃうか?
いや。そうじゃないやろ。 でも、ありがとね。
なんもかんも、良くない説明。
『整い難し』『見合わすべし』『利益はあまりなし』『来たりがたし』・・・・等々。
思いっきり背伸びして、出来る限りの高い枝を引っ掴んで、
堅く強く、結びつけてきたったさ。ふん。
仕事初めの日、同僚に”半凶”話をしたけど、誰も知らない。
とっても親切なのか、出来ればそっとしておいてほしかったものを、
即座にパソコンで検索してくれた。 おまけに、プリントアウトまでしてくれて、
ピンクのマーカーで”半凶”にチェックまで入れて。
おみくじランキング
大吉・吉・中吉・小吉・半吉・末吉・末小吉・凶・小凶・半凶・末凶・大凶。
末凶、大凶より、ずっと幸せやんって、なんて楽しそう。
ま、いいか。そういう事にしといたろ。
要は、これを機に、自分自身の行いやらを見つめ直す様、
心掛けていかなあかん。って事なのでしょうね。
負けて勝つ・・・・・・・・・・・・・・・・・。
生田神社 (社務所)
兵庫県神戸市中央区下山手通1丁目2-1
三宮駅から徒歩10分
TEL 078-321-3851
暦から今の自分、未来の自分がわかります☆
暗い時代が終わり安定した価値観が見直される時代になりました。
あなたもぜひ、ハレを実感するために読んでみませんか?
個人相談がついた電子本「ハレる運命☆2014」は
ttp://birthday-energy.co.jp
にて配信中です!
私はBEを知って、人生の道しるべを得ました!悩むより相談ですよね!!
東洋史観の見方を参考にしてご自分の人生を改良してくださいね!
素敵なアドバイスをありがとうございます。
ただ、何も悩んではおりませんので、
ご心配なく。