goo blog サービス終了のお知らせ 

HELLHOUND-FILES 3

さすらいのブログ「HELLHOUND-FILES」もシーズン4、新アプリで別モノになると思いきや・・・

カミングスーン

2020-01-12 22:19:59 | 製作
さて、昨年から作業を進めているモノがありますが、紹介出来るほどのモノがないのと、未紹介のモノがないので・・・早い話しネタ切れです。
とりあえず、今年から新・・・とは言えませんが、企画があるので、ソレを紹介しようと思います。
ほとんど切り出しただけの状態ですが・・・

〈ナロータング系〉

その昔、HELLHOUNDを始める前から作っていたタイプです。
ランドール、ネルソン.クーパーといったトラッドなアメリカンスタイルが好きでして、その類いのナイフを作っていました。
HELLを始めてからもオーダーは受けていましたが、なかなか作業が進まないのが問題でした。
この形を作るのが手間で、ついにワイヤーカット化しました。



さすがにピッタリフィット。
中間のクビレは折れ防止で、Rになっています。
小さい方はオーダーですが、大はショウに展示出来ると思います。

〈ブッシュクラフト系〉

先週のヤツを切り出しています。
コレはコンターマシンでの切り出し。




とハンドル違いの2本。
4"と4.5"ブレードを用意しました。
コチラはショウSPになる予定で、ハンドル材は未定。
気が向いたら樹脂含浸木でも使おうか?

〈タクティカル ファイティング系〉



ブラックハンドルのC.Q,D.-STDとコンバットインストラクターの人から助言を頂き、形にしたスペシャルモデル。
形はC.Q,D.で話しを進めたので、近い形になっています。
●ブレード4.5"→5"=私の独断
●ポイントを2mmほど上に
●ハンドル尻はカット
全体的にストレートな感じという事ですね。
コレもオーダーではないので、展示します。

〈コントロールデバイス〉

昨年のL.E.M.S.S.に展示したモノの2号。
ツノは試しに描いただけなので、こうなる予定はありません。

と、こんな感じで2020年が始まっています。
中間報告や完成後の紹介はおいおいという事で・・・

ネタを書いている途中で、何かの操作かバグったかで昼に撮った写真が呼び込めず、写真を撮り直しながら書いてました。
写真が呼び込めたのは最後の2枚のみ。
光の加減が違うのはそのためです。


















コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする