ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

コロナに戸惑う 今年の夏

2022-07-26 07:50:56 | 社会・経済・国際 
新型コロナの感染が急拡大中で、新規感染者数が過去最多を更新し続ける状態だ。
第7波の感染株はBA-5で、ワクチンの効果もあって 重症化率は高くないと云う。
ひげ爺は自分のため社会のため、22日に夫婦で4回目のワクチン接種を受けた。
今までにない強い副反応が現れ、翌日は上腕に強い痛みと発熱や頭痛が出てきた。
個人的に苦労もあるが、コロナ禍は経済をはじめ国民生活に及ぼす影響が大きい。
経験的には学んできても、今回の爆発感染によって多方面で戸惑いが生じている。

夏休みを迎えて、お盆の帰省や娯楽など家族最大のイベント期間がどうなるのか。
逸ノ城の初優勝で幕を閉じた大相撲、初日からの休場は判るが コロナでの途中休
場も多く出て、勝ち越し負け越しの判明しない力士の秋場所番付がどうなるのか
プロ野球も有力選手の欠場で、オールスターもリーグ戦も魅力ダウンしかねない。
ましてや高校野球は心配だ、猛暑の中で 地域代表を決める勝抜き戦が行われてい
るが、一カ月後の甲子園決勝戦まで何事もなく無事に開催できるかどうなるのか

コロナはどうなるのか、内装建築を営む友人もカラオケ店主の友人も嘆いている。
住居近くに出来た商業施設「大宮角街」も、コロナで5月予定の一斉オープンが
できずに、準備できた店舗ごとに随時オープンする形で賑わい的にどうなるのか
国の「特別措置」解除で期待していた観光業も、今後どうなるのか不安感が漂う。
『Gotoトラベルも延期模様、夏旅は延期したが秋はどうなるのか?』と、独り言。
老いた証なのか、夏になっても「海」も「山」も連想できないのは幸せなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参院戦後も続く 夏の戦い

2022-07-12 08:28:27 | 社会・経済・国際 
関東地方は6月27日に梅雨が明け、異例の早い時期に厳しい暑さがやってきた。
内陸部は40度の酷暑、体も暑さに慣れておらず散歩も時間を繰り上げ早朝に実施。
さらにコロナ感染も再拡大しており、約束していた幾つかの外出予定も中止した。
梅雨明けに合わせて参議院選挙が始まり、選挙戦も熱を帯びていたが その最終盤
の8日午前中、奈良市で応援演説をしていた安倍晋三元首相が銃撃されて命を落と
す事件が発生、国の秩序と民主主義を根底から覆す暴挙で許されるものではない。

候補者が訴え続けた選挙戦も、10日に行われた投票とその後の開票で終了した。
自民党が順調に票を伸ばし 公明党との与党が大勝、立憲民主党と国民民主党はと
もに議席を減らし共産党は停滞、日本維新が伸長し新しい政党も議席を確保した。
国民は、内外に多くの課題を感じながらも現政権を信任し安定を望んだ事になる。
参議院選は 政権選択ではない、「良識の府」といわれるような政策論争は見当た
らず、大選挙区制の下でSNSの新しい選挙手法を含め特異性やゲーム性を感じた。

選挙後は夏本番となる、無理のできない年齢のひげ爺は自宅中心の生活を続ける。
体調を考えての行動自粛なのだが、常用薬は必要なので医者通いはやめられない。
予定表を見て最も多いが医療関連、そんな毎日で健康を保っているという変な話。
家では テレビ/ネット/ナンプレが中心、相撲や高校野球が始まりメニューが増加。
『コロナと猛暑と・・夏の戦いは続く、GOTO山形も秋まで延期だ!』と、独り言。
親戚のプロ野球選手 中川圭太(オリックス)も、調子を上げてきて 頼もしい活躍だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする