goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

ブログ継続に悩むブログ

2025-05-27 10:24:54 | 食楽・年金ライフ 

このブログは、友人のブログ開設に刺激され 2008年11月に 始めたのだった。
かつて勤務を共にしたその友は、「日記だと思って書け」と強要的指導をしてきた。
きっかけは、野菜作りや秘湯巡り等を文章化し 記録してきたことが 背景にあった。
それから16年余、一時中断はしたがなんとか続け 投稿数は636件にもなった。
その間 この駄作ブログを閲覧いただいた方々には、感謝の気持ち いっぱいである。

想えば開設当初、ブログシステムの理解とフオーム決定から始め 題材/内容は日常
の中の出来事としたが、想いを文章化する難しさと 公開することに躊躇を感じた。
一方で パソコン操作が未熟のため、出来栄えは お粗末なものだったが 慣れてくる
と徐々に 操作面の不安が減少、題材もシリーズ化するなど レベルが上がってきた。
さらに頼れる後輩が現れ、パソコン変更や 写真リンク等の技術助言をいただけた。

そして今 問題が発生、利用中のNTT系 gooブログが 今秋にサービスを終了と云う。
他社への「引越し案内」もきたが、簡単ではなく 面倒がかかることは間違いない。
パソコン上の提供情報が 理解不足のため、問題点や解決策が見いだせない状況だ。
また別の問題として、齢とともに 活動範囲が狭くなって 題材が乏しくなってきた。
あと何年続けられるか?、この際 ブログ継続を止めてしまうことも選択肢になる。
しかし 止めると記録が全て消えてしまう、それも惜しいと思うところで悩むのだ。
過去はなくなり 現在で止めてしまい 未来は続かない、 ・・それは気分悪い。
『妻の云う「ボケ防止のため続けたら!」も、納得するに欠けるもの』と、独り言。
ボケ老人が創る「ボケブログ」も一興 (一狂)、と 思って 当面の苦労を覚悟しよう。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅滞在の超大型連休

2025-05-13 07:56:39 | 食楽・年金ライフ 

今年のゴールデンウイークは、中だるみ数日を含めると超大型連休になっていた。
それは4月26日から5月6日までの12日間、考えると半月近い期間にもなる。
ひげ爺は毎日が休日だから365連休で、特別な予定や計画があるわけではない。
それでも「連休中の中休み」の4月末日、近くの温泉へ1泊旅行を予定していた。
お天気を心配しながら待っていたが、体力不安/金力不安/気力不安が発生し中止。
そんな事情から老夫婦にとっては、今年の超大型連休は自宅滞在型になっていた。

ある日はかみさんの血圧急上昇で安静の見護り、ある日は前回ブログの投稿作業。
ある日は、幼い昔からの友人三人が近隣のショピイングモールで待ち合せて昼食。
ある日は夫婦そろって近所の医院へ、あたある日は孫娘が来宅し大学や就職の話。
ある日は夫婦で、お弁当・飲み物を持参し大宮公園のベンチで安あがりのランチ。
ある日は体調を壊した同級生を激励に出かけ、ある日は路線バスに乗って買い物。
またある日は、昼も夜もテレビやネットでプロ野球の観戦と動画やビデオを視聴。

街中では「盆栽村100周年まつり」が実施され、盆栽村や駅周辺や氷川参道で
ビッグではないが各種イベントが行われ、私など街行く人々を楽しませてくれた。
何もしないようでもいろいろあった、しかし穏やかな12日間だったことに感謝。
妻の高血圧も即解決し旅行中止で金力も解決、高齢者には良い滞在型連休だった。
『穏やかに過ごせた我が家、もはや 争う元気もなくなったらしい ?』と、独り言。
早くも5月の中旬、次のブログ投稿日(火曜)が来てしまい 急いで原稿を考え投稿。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする