ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

異常事態が続く夏8月

2021-08-24 08:12:39 | 社会・経済・国際 
7月初旬からコロナの感染が急拡大、東京五輪は異例の無観客開催になった。
8月もワクチン接種が急がれるなかで、デルタ株の感染爆発が続く異常事態。
医療崩壊懸念が 首都圏から地方へ広がりを見せており、蔓延防止措置や緊急
事態の発出も、該当の地域や期間が大幅に拡大される異常事態となっている。
新型コロナも、インド変異のデルタ株や南米型ラムダ株など再変異している。
世界各国で対応は異るが、今後もパンデミックによる異常事態は続くだろう。
天候も世界的に異常続きで、乾燥で山火事が発生する地域があるかと思えば
豪雨による氾濫被害が出る地域があるなど、異常を越えて危険気象の状態だ。
日本でも、熱海の土砂災害に始まり西日本では線状降水帯が停滞する異常さ。
海ではサンマが不漁で高値になり、陸では野菜の一部が品薄で高騰する事態。

甲子園の高校野球も開催には至ったが、無観客での異常開催となるなか選手
のコロナ感染で辞退試合が発生、長雨で中断や順延が続き日程消化に大苦戦。
雨続きで夏の甲子園が暑くはなく、お盆期間も異常といえる涼しさが続いた。
我が家にも異常が発生、家内が右眼の入院手術が終わった後も左眼の手術へ
と続いたが、退院後の眼帯生活が終わったとたんに右手を負傷する異常事態。
片目はもちろん片手も危なく、しばらくは家事なども禁止されるという始末。
負傷の家内は 不肖な家内で、家事は私の役目だから 当面の間は 夫唱婦随だ。
入院や眼帯付け生活は想定内も、右手負傷は想定外』と、ひげ爺の独り言。
そんな我が家の食事は、朝がパン食 昼は麺類 夕にご飯の パン・ツル・メシ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪「TOKYO 2020」終る

2021-08-09 17:12:52 | 社会・経済・国際 
2020年に開催予定だった東京オリンピックは、新型コロナの世界的感染拡
大で延期されていたが、1年後も感染が収まらず開催に向けて問題山積だった。
コロナ感染の拡大と医療崩壊を懸念して、開催を辞退すべきとの声も多かった。
五輪の開催は人流を増やして、その盛り上がりが感染を拡大させると心配され
たが、観客を入れない開催によって感染は一定程度に抑えられると判断された。
しかし7月後もコロナ感染は急増し、変異インド株の第五波に見舞われていた。
その是非はともかく、原則無観客として規制を強化することで何とか開催した。
地域別の感染状況からは五輪と感染増加にエビデンスはないようだが、若者達
を中心とした「自粛疲れ」「緩み」で、大会中も感染は爆発的に拡大していた。

そして7月23日に開幕した五輪は、予定競技全てを実施し8月8日閉幕した。
私は感染防止を徹底し、病院や食品買い以外は外出を自粛しテレビ観戦に専念。
日本選手団の活躍は素晴らしく、新競技や若い選手の大活躍もあって金メダル
27個は過去最多で、銀/銅を加えたメダル総数は 史上最多の58個になった。
メダル受賞者だけでなく、出場選手と大会関係者/ボランティアに感謝したい。
困難の中での五輪開催だったが、結果的に世界から 理解され評価されている。
選手が奮戦する中、報道やSNSに偏向や誹謗中傷が散見されたことは残念だ!。
これからも夏休みは続き、甲子園やお盆帰省もあれば パラリンピックもある。
『日本選手団はワンチームでも、今の国民がワンチームかは疑問』と、独り言。
今後は政府/自治体/医療機関/マスコミ/国民の一体感と、ワクチン接種が重要。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする