ひげ爺の独り言

髪が薄くなり髭はごま塩の「ひげ爺」、旅行会社を定年退職して16年。 高齢となって転居した大宮での隠居ぐらしを投稿します。

ブログ休眠のご挨拶

2019-08-22 07:32:34 | 食楽・年金ライフ 
今年の夏の気象は、全国的に猛暑が続いて西日本では局地的豪雨も加わった。
旧暦のお盆行事が終わったころから、異常だった暑さも少しは和らいできた。
それでも最高気温は33度超で、まだ「残暑厳しきおり・・」と云える時期。
北川辺の菜園では、収穫できる夏野菜も少なくなり夏が終わろうとしている。
晴れた日を選んだ21日には、大根一番手の種まきとナスの枝詰めを行った。
周辺の田んぼでは、例年に較べて4~5日遅れて「稲刈り」が始まっている。

二拠点生活の一方の大宮では、暑さを避けて部屋の中での避難的生活が多い。
そこでは、野球が中心のテレビ観戦と数独ナンプレの挑戦におひる寝である。
高校野球も今日が決勝戦、石川の星陵高と大阪の履正社高が勝ち進んできた。
夫婦の日課である散歩も、朝は早めの7時15分に出発して氷川神社参道の
木陰を歩き、夕刻のそれは冷房中のデパートや駅ビル内で歩数を稼いでいる。
そんな生活でも、歩数の8000歩と摂取カロリーの2180㌔㌍は守れる。

しばらくは二か所での二重生活、しかし「改元的終活」は徐々に進んでいる。
令和とともに生活環境を変えた今、ブログ投稿も一区切りしたいと思います。
 このブログは、今回をもってしばらく休眠いたします。
2008年11月開設以来11年間、経過した日数は3929日になります。
そして投稿数は今回が515回目、閲覧数は58万6千PVとなっております。
閲覧いただき励まして下さった皆様、長い間ご支援誠に有難うございました。
『不定期な投稿で 覚醒・復活することもありかな・・』と、ひげ爺の独り言。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする