6月22日
長男の北斗が結婚することとなりました。お相手は、ネパール人のRadhikaさんです。 婚姻届けは役場に出して受理されて戸籍が新しくできたのですが、入国管理事務所から在留資格が今だ得られていません。書類は受け取ってもらっているのですが、審査に時間がかかるようです。 観光ビザで入国、来月いっぱいで切れてしまうし、7月からは働く予定なので、なんとか早く結審して欲しいのですが・・、
で、北斗は先にお茶農場へ出稼ぎに行くというので、急遽、婚礼の儀を寿都神社で挙げることにしました。山口宮司さんに無理を言って、今日申込みの明後日挙式のようなことになりました。 ごく近親者のみで神前で結婚の儀を執り行いました。
将来は、日本に住む(黒松内ではない)つもりらしいですが、まだ詳細未定・・・。 彼女にとっては、彼がネパールで仕事をした方がいいような気もしますが、若いふたりの前途にまずは祝杯です。
三々九度とは、大中小の盃で三回ずつ口をつけて、3x3=9で九度なんだ!と、この歳になって「そうなんだあ」と感心してしまった・・・。
で、ネパール人の嫁さんが家族となりました。