私が住む北海道寿都郡黒松内町の作開地区の鎮守様のお祭り、宵宮祭。
作開地区は北、中、南の3(地域の人はと呼ぶ人も多いです)、各20世帯前後、合計60世帯が住んでいます。鎮守様は熊野神社。町内には地区(集落)ごとに神社がありますが、熊野神社はお盆過ぎから始まる各神社のお祭りのトップバッターです。
地域住民が集まる行事はいくつかありますが、お祭りは子どもからお年寄りまでが集まる催事ごとです。とは言え、元々人口が少ない地区ですから、夜店が並ぶというわけではなく、女性達が出店する焼き鳥とビールを販売するテントがひとつ建つだけです。
森の中に社殿が照らし出された一角・・・まるで宮澤賢治のポラーノ広場の夜みたい・・・
これまで社殿の天井に十字にしめ縄を張り、後神する儀式、本祭には締め切りをして、神様に帰ってもらう儀式があったのですが、今年はできなくなりました。仕切る神官のTさんが体調をくずして来れなくなったからです。代行の神主さんは、代行ゆえに「できない」というのです・・・。祭事取り仕切りの資格みたいなものか・・・、
伝統的な行事だったので残念でした・・・。
研修中もあり、2年続けて社殿にひとりで泊まっていたのですが、今年はやめました・・・。
代わりに のびぃとほっしぃが 泊まったようです。
作開地区は北、中、南の3(地域の人はと呼ぶ人も多いです)、各20世帯前後、合計60世帯が住んでいます。鎮守様は熊野神社。町内には地区(集落)ごとに神社がありますが、熊野神社はお盆過ぎから始まる各神社のお祭りのトップバッターです。
地域住民が集まる行事はいくつかありますが、お祭りは子どもからお年寄りまでが集まる催事ごとです。とは言え、元々人口が少ない地区ですから、夜店が並ぶというわけではなく、女性達が出店する焼き鳥とビールを販売するテントがひとつ建つだけです。
森の中に社殿が照らし出された一角・・・まるで宮澤賢治のポラーノ広場の夜みたい・・・
これまで社殿の天井に十字にしめ縄を張り、後神する儀式、本祭には締め切りをして、神様に帰ってもらう儀式があったのですが、今年はできなくなりました。仕切る神官のTさんが体調をくずして来れなくなったからです。代行の神主さんは、代行ゆえに「できない」というのです・・・。祭事取り仕切りの資格みたいなものか・・・、
伝統的な行事だったので残念でした・・・。
研修中もあり、2年続けて社殿にひとりで泊まっていたのですが、今年はやめました・・・。
代わりに のびぃとほっしぃが 泊まったようです。