高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

自然学校春の整備

2009-03-29 18:16:10 | プログラム

農家のSNBさんにホームスティしたKIR君は、ばん馬の蹄鉄をもらってきました。さびていたのを磨いてもらったとのこと。かなりの宝物をゲットです。「お年玉くらいの値段で売ってくれ!!」の誘いにも「ダメ!」

◆ 整備
午後の活動は自然学校の整備。今回はややスタッフ主導。雪が溶けた校庭の整備をみんなにお手伝いしてもらいました。


 

この冬もバードテーブルを作れなかった・・だからではありませんが、巣箱かけチーム。 そうそう・・・鳥話題としては、今朝、子ども達がいない校庭で、とても珍しい野鳥を発見しました。

ヤツガシラです。 頭にモヒカンのような羽があるんですね!! 7,8年前の春に、死骸を拾ったことがありました。それは、ブナセンターからどこだかに送られて、鳥類の羽根図鑑に載ったことがありました。残念ながら写真はとれませんでした。

さて、右の写真は 自然学校のやんちゃっこ畑の堆肥場づくりです。改めて写真を見ると・・雪が消えたなあ。

 

写真左は、ゲストハウスへの橋づくりチーム。丸太を鋸で縦にふたつに切るという荒業となっていました・・・。チェーンソウは故障していて使えない。専用の縦挽き鋸などないですから・、・・。いったいできるんだろうか・・・中途半端にならないことを祈る。

右は、ニワトリの放牧場・コケッツランドの造成チームです。砂場やえさ場、隠れることができる場所などを作っています。私の隠し畑が予定地の中にあったことを思い出して、あわてて見にゆくと、芽を出していたギョウジャニンニクが・・けっこう踏まれてしまった・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の仕入れ

2009-03-29 13:41:15 | 日記

ホッケとソイを大量に仕入れてきました。まり子さんが一人でさばき始めております。 今晩のソイのあら汁は絶品でありました。

さて、昨日のタラの薫製は白身には薫製らしくなりませんでした。蒸し焼き・・。尻尾の根元の方はそれなりに美味しかったです。 やはり、身が締まっている方が素材としていいんでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石窯 その後

2009-03-29 13:40:15 | プログラム

知らぬ間に性能が上がってきているように感じます。先日、私に石窯を作らせる気にさせてくれた、東北のSNSさんが来た折に構造を見てもらいましたが、底にレンガを一段敷くだけで違うとアドバイスを受けました。 何週間か前には山口で石窯に凝っている方からは、使っているとだんだんと性能が良くなる(オーブンの保温性が高くなる)と聞きましたが、その通りです。

ゴールデンウィークには、さらに上に泥を塗って保温力を高め、その後小屋掛けをしたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする