◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「秋篠宮さまが」って?

2022-11-06 09:50:19 | 言葉についてあれこれ
                                  はむすたあ

 「眞子さまにもお会いしたことが」(2021/7/9 10:48 週刊女性PRIME)って? 今は「眞子さん」ですが、当時は「眞子様」ですよね。「秋篠宮さま」(2021/10/3 6:04 女性自身)、「皇后雅子さま」「副総裁の紀子さま」(2022/5/22 9:00 AERAdot.編集部)って、なぜみんな「様」と書かない? 手紙の宛て名に「○○さま」なんて書きます?
 「カラオケ店で“打ち上げ”をおこない、参加していた若手女性社員1名が同店の2階非常階段から転落し重傷をおった“事件”のことだ。(中略)『極力深掘りするな』とお達しがきていたのです。(中略)取材でわかった」って、まだ続きがあるのですが、漢字で書けばいいのになぜか平仮名というのが多く見られる不思議な文章です。
 「閉会式がはじまったのと同じ時刻、(中略)“打ち上げ”が秘かに始まった。(中略)よく見かけます。(中略)6階の大部屋にはいった後、(中略)聞き取り調査がおこなわれました。(中略)全治半年とみられている」(2021/9/7 15:42 文春オンライン Webオリジナル特集班)、「はじまった」「始まった」は表記揺れ( ̄" ̄)。
 「“打ち上げ”を行い」「重傷を負った」「お達しが来ていたのです」「取材で分かった」「閉会式が始まったのと」「よく見掛けます」「大部屋に入った後」「聞き取り調査が行われました」「全治半年と見られている」です。誤字のチェックどころか、きちんと漢字変換をする時間もないほど急いでいたのか?
 「医師に“未熟児が生まれてもいいの?”といわれたときには(中略)さらっというんです。(中略)陰謀論を客観的にみられるように(中略)リプライがきたときには」(2021/11/14 6:04 女性自身)って、「言われたときには」「さらっと言うんです」「見られるように」「来たときには」でしょ。
 「かなり大きい影響を与えるとみられています」(2022/2/27 14:00 ラブすぽ)、「『当面は時間稼ぎで様子見』とみる」(2022/3/18 17:00 夕刊フジ)、「狙撃兵の活動もみられると指摘した」(2022/4/17 10:47 CNN.co.jp)、「英国防省の分析はこれを指しているとみられる」(2022/5/13 18:01 日本経済新聞)、「見る」なのに、なぜ平仮名?
 「まったくわからない状態だったからだ」(2020/1/8 6:01 DIAMOND online)って、「まったく」は「全く」か「まったく」、「わからない」は「分からない」でしょ。「わかりやすいところでは(中略)ビジネスをおこない」(2020/1/8 15:15 プレジデントオンライン)って、「分かりやすい」「行い」でしょ。
 「いったい何を間違ったのかわからない状態だ」(2021/1/11 7:49 中央日報)って「一体何を間違ったのか分からない状態だ」でしょ。「はっきりわからせようと考えました」(2021/8/3 10:31幻冬舎GOLD ONLINE)、「“新しいタイプの風邪のウイルス”だということがわかってきている」(2021/8/11 14:09 ABEMA TIMES)、なぜ平仮名?
 なぜか、ちゃんと漢字で書く人は少ないのですが、国語辞典も表記辞典も「見る」「分かる」なのですよ。一度、自分で確かめてみてください。「このゴミのありかがわかりにくく」(2022/2/22 10:00 Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)って「在りかが分かりにくく」でしょ!
 「3週間を過ぎたいまも(中略)そんななか」(2022/3/18 17:00 夕刊フジ)、「熟練の職人がカットしたダイヤモンドのなかから」(2022/2/13 16:00 Forbes JAPAN)、「たったいま猫を助けている団体(中略)そんななか」(2022/2/22 10:00 Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)、「今」「中」でしょ!
 「朝は全フライトの予約内容の把握からはじまり」(2019/11/4 8:47 女子SPA!)、「『…』とはじまるツイートだった」(2020/1/14 18:33 Techinsight)、「ティッシュ遊びがはじまってしまうと」(2020/5/3 9:00 ねこちゃんホンポ)、変換したら「始まり」「始まる」「始まって」になるはずなのに( ̄" ̄)。
 「切り口上で主張をはじめました」(2021/8/3 10:31幻冬舎GOLD ONLINE)、「サポートを受けはじめたという話も」(2022/5/13 14:15 LITALICO発達ナビ)、漢字変換した? していますよね。当たり前に「始める」「始めた」になりますよね、変換すれば。なのに、なぜ平仮名?
 「プレイをはじめて20分ほど経つ頃には100ドルが150ドルほどに」(2022/5/21 11:00 JBpress)はネットカジノにはまった人の話。試しに「ぷれいをはじめて」で変換したら「プレイを初めて」になったので、「はじめて」は、ちゃんと意識して「プレイを始めて」に直さないといけませんね。「経つ」は「たつ」です。
 「はじめて知った気がした。(中略)彼が迷いはじめているのは」(2021/2/24 11:01 Number Web)って( ̄" ̄)。「はじめて」は「初めて」になったのを確認するとして、「まよいはじめて」は「迷い始めて」になるでしょ。まさか、みんな平仮名でいいなんて思ってる? 「初めて知った気がした。(中略)彼が迷い始めているのは」でしょ!
 「答え方をこうしたフレーズではじめてみるだけで、幼稚な印象が消え、知的に見える」(2021/12/22 12:16 PRESIDENT Online)って( ̄д ̄)! これ、一番困るパターン。「はじめてみる」なんて書く人は“読みやすく、分かりやすく”という気持ちが足りないのだと感じます。これは「初めて見る」ではなく「始めてみる」です。
 「はじめてのひとりでお泊まりが入院」(2022/5/16 Woman.excite)は、子どもが入院することになったけれど付き添いができなかったということで、「初めての“一人でお泊まり”が入院」です。「加害者家族の支援をはじめる前」(2022/6/14 18:16 PRESIDENT Online)って「始める」でしょ。なぜ漢字で書かない?
 ずーっと前から「始めて」と「初めて」を区別できていない例はよく見掛けました。今は、区別するのが面倒なのか、「始めて」も「初めて」もほとんど平仮名で書いてあるように思います。そして、「はじまる」「はじめる」は、変換すれば「始まる」「始める」になるのですが、それすら平仮名って、どうかしています o(`д´)o!
 「一度見直してみることをおすすめします」(2020/2/29 20:00 わんちゃんホンポ)は「お勧めします」、「受診をおすすめすることが」(2022/3/7 11:01 幻冬舎GOLD ONLINE)は「お勧めする」、「病院にかかるのをおすすめします」(2022/5/10 9:06 日刊ゲンダイDIGITAL)は「病院にかかることをお勧めします」でしょ。
 「推薦」の「薦める」と「~するように」の「勧める」を区別できないのか? でも、「勧める」と書けばいいという例がほとんどです。だって、「推薦」の意味なら大概「~がオススメ」と書いてあるしぃ <( ̄д ̄)>。「見る」「分かる」「今」「中」「始」「初」「勧」をあまり見掛けませんが、漢字で書けば読みやすくなるのですよ、伝わるのですよ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ぐるりと周って」って? | トップ | 「焼たてパン」って? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

言葉についてあれこれ」カテゴリの最新記事