◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「楽しみにしていただくかた」って?

2013-12-15 14:28:00 | めちゃくちゃな敬語
                               お目当ては・・・

 「楽しみにしていただくかたがいらっしゃるので」と言ったのは一般の人で、いつも「~ていただく」なのは芸能人だけではありません。「~ていただく」症候群が広く深くまん延しているのを感じますが、一般の人がカメラとマイクを向けられてつい「~ていただく」と言ってしまうのは分からなくはないですよ、それほど聞き慣れてしまったのでしょう。そして、それが日本語としてどうだとか、考えたこともないのでしょう。
 毎年やっているイベントがあって、それを目当てに来るお客さんがいる。「これが楽しみなんですよ」「そうですか、来年もぜひ来てください」「ええ、楽しみにしています」とか、「私はこれが楽しみでね、来年もやるんですよね」「ええ、やりますよ、楽しみにしていてください」とか、こういう会話を想像しますよね。
 そういうわけで、ここはやはり「楽しみにしていてくださるかた」でしょ。「いただく」の場合、「楽しみにしていていただけたらうれしいです」といった言い方なら別にいいのですけれどね。また来ていただけるように工夫する、その結果、お客さんが楽しみにしていてくださる、楽しみにしていてくださるかたがいらっしゃる、また来てくださる、来ていただけてうれしい、ですよね。
 「うちの○○が100万人に見てもらいました」と言ったのも一般の人です。「うちの○○が」に「うれしぃーっ!」という気持ちが表れていますが、「見てもらいました」はいけません。若い人はこんなものなのかもしれませんが、若くない私はとても奇妙に感じます。日本人なら「うちの○○が100万人に見てもらえました」か「うちの○○を100万人も見てくれました」でしょo(`д´)o!
 また、こういう例もあります。「こんなに多くのファンのかたが来ていただいて」「こうすれば、こっちのファンのかたが増えていただくかなーと」「ファンが徐々に増えてもらえたら」ですよ、なぁ~んか変でしょ( ̄д ̄)! 「かたが」ですから「こんなに多くのファンのかたが来てくださって」です。増えてほしいという気持ちは分かりますが、「こうすれば、こっちのファンのかたが増えてくれるかなーと」です。そして、「ファンが徐々に増えてくれたら」です。
 「こうすればこっちのファンが増えるかなー」「そうだよね、ファンが徐々に増えてくれたら」「増えてくれたら、というより、増えてもらわねば困る」「そうだよ、もっと多くのファンに来てもらえるようにしないと」というのが自然な言い方でしょ。「増えてくれたら」に対して「増えてもらわねば!」「増やさなきゃぁ!」と言うことはありますが、「増えてもらう」「増えていただく」は変でしょ、変なんだってばぁ( ̄д ̄)。
 ところで、自宅のPC(VAIO、Windows8)、毎日のようにフリーズするんです。ネットを見ているときに動かなくなって、タスクマネージャーも開かず、何とかネットを閉じることはできてもそこから何も反応しない。あるいは、電源を入れて、Internet explorerやエクスプローラーのアイコンをクリックしても全く何も反応しない、何もできない、再起動もできない。こういうことに疎い私は電源スイッチを長押しして強制的にシャットダウンするしかなく、PCに触ること自体が嫌になりました(T_T)。
 とはいえ、全く触らずにいられるかというとそうではないので、何かしないといけませんね。キーボードの問題は何とか解決しましたが、あ~~~~~っ、キーボードのことをSONYに問い合わせたときにこのことも言えばよかった、あのときはMキーの反応の悪さが大きな問題だったのでフリーズの問題を忘れていました(;_:)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「お出迎えしてくれたのは」... | トップ | 「柔軟仕上げ剤の臭い相談急... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

めちゃくちゃな敬語」カテゴリの最新記事