◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「知人女性とのゆうこう費用」って?

2007-09-28 19:06:26 | 言葉についてあれこれ
                      またもやデーモン
 社保庁や自治体の職員による年金保険料着服に関するニュースが何度も流れましたが、ナレーターが「着服した金の使い道は知人女性とのゆうこう費用や」と言ったので、画面を見たところ、やはり「遊興費用」と書いてあります。正しくは「ゆうきょう」ですね。現代は、パソコンを使っていれば、漢字を書けなくても何とかなりますが、読めなかったらどうしようもありません。それにしても、テレビのナレーターが「遊興」を読めないなんて・・・。
 さて、またもやデーモンです。「年金横領」の「横領」、「ピラミッド建設」の「建設」、「議員秘書」の「秘書」、これらを、「おう」「けん」「ひ」を高く発音しているのを聞きました。まるで、片言で日本語を話す外国人のようですが、放送業界では単語の頭を高く発音するのがはやっているようです。日本語がおかしい、発音がおかしい、そのうえ漢字の読みまでおかしくなったら・・・これは杞憂かな~、杞憂ならいいんだけど~。
 あ、そういえば、「肉汁」はどう読みますか? 汁、しる、じゅう、肉汁、にくじる、にくじゅう、最近のグルメ番組では「にくじる」が主流ですね。味噌汁、きのこ汁、蟹汁、煮汁、澄まし汁、絞り汁、肉汁、果汁、胆汁、苦汁、あれれ? 訓読みなら「しる」で音読みなら「じゅう」だと思ったけど、「にく」なのに「じゅう」なのか? と思ったら、なんと、肉(にく)は音読みだったのですね~、だから「にくじゅう」なんですね~(^^)v。でも、私は「にくじる」も好きですよ、にくじる~( ̄¬ ̄)じゅるる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする