今日は奥さんと息子と3人で広島市東区牛田本町3-2-20ふらんす料理 カーヴ ド ヴァン「柿さか」に初訪問です。

ビルの階段を下りた半地下にある隠れ家のようなお店。入り口を入ると大きな窓から外の光も入り、テーブル席3つとカウンター数席のこじんまりした落ち着いた空間でした。メニューは特に無くランチ2100円のみ。肉か魚を選びます。

まずは前菜。真ん中のは玉ねぎのムース。食べたことのない味と食感にびっくり
左側のはカブのから揚げ、これにもびっくり!つくしもあり季節感を添えています。

スープはさつまいものポタージュ。甘すぎずダシ?(フランス料理ではなんというのでしょうか)が効いた味です。

奥さんと息子はお肉。子牛のヒレステーキ。すごくあっさりとしたお肉でした。

私は魚で黒鯛。このスープというかソースが旨みとコクがあってメチャウマ!

デザートは蜂蜜とレモンの何とか(笑)名前は忘れましたが、これまたものすごいおいしさ!

いや~ホントに満足、満足、脱帽のおいしさでした
じつのところ今日は最近牛田に開店したカレー屋さんを目指してきたのですが待ち客がいっぱいであきらめ、以前人から聞いていた情報をたよりにこのお店に来てみたのですが、大正解!いい6周年のお祝いとなりました。

牛田の大きな交差点近くのビルの下(喜多丘のとなり)で入り口がちょっとわかりにくいです。行かれる際は地図をよく確認してから行ってくださいね。

ビルの階段を下りた半地下にある隠れ家のようなお店。入り口を入ると大きな窓から外の光も入り、テーブル席3つとカウンター数席のこじんまりした落ち着いた空間でした。メニューは特に無くランチ2100円のみ。肉か魚を選びます。

まずは前菜。真ん中のは玉ねぎのムース。食べたことのない味と食感にびっくり

左側のはカブのから揚げ、これにもびっくり!つくしもあり季節感を添えています。

スープはさつまいものポタージュ。甘すぎずダシ?(フランス料理ではなんというのでしょうか)が効いた味です。

奥さんと息子はお肉。子牛のヒレステーキ。すごくあっさりとしたお肉でした。

私は魚で黒鯛。このスープというかソースが旨みとコクがあってメチャウマ!


デザートは蜂蜜とレモンの何とか(笑)名前は忘れましたが、これまたものすごいおいしさ!


いや~ホントに満足、満足、脱帽のおいしさでした

じつのところ今日は最近牛田に開店したカレー屋さんを目指してきたのですが待ち客がいっぱいであきらめ、以前人から聞いていた情報をたよりにこのお店に来てみたのですが、大正解!いい6周年のお祝いとなりました。


牛田の大きな交差点近くのビルの下(喜多丘のとなり)で入り口がちょっとわかりにくいです。行かれる際は地図をよく確認してから行ってくださいね。