気の向くまま日記

広島の気功整体師の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

MOMOYOさんの動画より

2021年08月20日 | ヒーリング講座

私のところに来られる方で少し意識の高い、あるいは目覚めの方向に向いている方に、いつもいつも繰り返しお話ししていることがあります。

目の前に起こっている現実は自分が創っているものであること。

客観的現実というものは存在せず、起こっていることを見て判断している自分がいるだけ。

起こっていることに「いい」も「悪い」もなくただ起こっている。

たくさん意識やスピリチュアルについて勉強してこられた方は「そんなこと知ってます」、と言うかもしれません。しかし「知識」として知っていてもその人の現実が変わらない、あるいは同じことの繰り返しばかりしているとしたら、その知識はノートにメモして頭の中の本棚にしまいこんであるにすぎないのです。

目の前に起こっている「現実」と見える(じつは幻想)は、スピリットである自分の位置から、ただ起こっていることをジャッジなく観察する状態になるための練習問題ともいえます。

「知識」はデータをダウンロードしただけの状態で、それを自分のものとしてインストールして使えるようにするためには繰り返し、繰り返し、判断ジャッジしている自分を見破る練習、訓練が必要です。

MOMOYOさんの最新の動画で私が言いたいようなことをタイムリーに、非常にわかりやすく伝えてくださっていたので紹介します。

ネガティブな私に起きているコト

 


「光のことだま」光の画家 ChieArtさんの動画

2021年08月11日 | 最近読んだ本、観た動画

私のヒーリングルームには私の撮った写真が何枚もかけてあるのですが、下の写真の右上にある絵ともう一枚待合室にある、これよりふた回り大き目の絵の二枚はChieさんという画家のパステル画です。
ぼんやりした色彩なので写真には映えないのですが、じかに見るとヒーリングエネルギーを感じる絵です。



15年近く前、偶然通りかかった画廊で見て衝動買いしてしまったのですが、私としては「絵を買う」ということは生まれて初めてのことでした。

そのChieさんが半年前くらいからYouTubeでメッセージを発信されています。
まずその”やさしい声”に癒されます。
私は声フェチ?でもあるので、ひと声でメロメロです(笑)

最新の動画では「所有欲を手放す時期」という言葉が私にはヒットしました。

#13 これからの人間関係はこんなふうにガラッと変わります。「光のことだま」光の画家 ChieArt


なっとろうどん

2021年08月03日 | 食べ歩き

毎年暑い盛りに食べたくなる食べ物は?



広島市中区八丁堀11-4手打ちうどん一風のなっとろうどんです!



納豆、オクラ、山芋とろろのとろとろ三種混合!(笑)



最強のとろとろトリオの上に生卵の黄身とかつお節と海苔



ぐるぐるかき混ぜて、よ~~~~くかき混ぜて



いっただっきまぁ~~~す!



いやぁ~夏の定番です。


8月になりました

2021年08月02日 | 日記

ただいま夏本番、真っ盛り
最近、花の写真を撮ってないなあと思い、道端の花をスマホでパチリ



オリンピックも真っ盛り
金や利権や政治やいろんな思惑が入り乱れての開催でしょうが、選手たちにとってはやれる場があって本当に良かったですね。
私個人としてはサッカー男子がどこまでやれるかが一番の興味です。
 
コロ中さんも真っ盛り
オリンピックを開催して緊急事態宣言
アクセルとブレーキを同時に踏んで、自粛自粛の掛け声
なんか、あえて混乱を生み出しているとしか思えない・・・
コロ中がどうのというよりも
政治主導による経済破壊、それによる人心破壊が深刻なように思います。

ただ、それもこれも「悪いこと」が起こっているわけではない・・・
とことん、どーにもこーにもならんとこまで行くしかないのでしょう。

そして人間の気づき、目覚めへと続いていくのだと思っています。