気の向くまま日記

広島の気功整体師の日常から~
日常の生活のなかで感じたこと
日々の写真、食べ歩きなど気の向くまま綴っています。

横川ゾンビナイト

2015年10月30日 | 観光、行楽、旅、紀行

注意!心臓の弱い人は
2枚目の画像から後は見ないでください!

2015年10月30日夜のこと、横川駅周辺でゾンビが集団発生しました・・・

広電乗り場前のゾンビ

受付ゾンビ

希望者はゾンビ感染所でゾンビに変身できます

号外も配られました

これが商店街理事長・・・

「写真撮ってもいいですか?」とカメラを向けると
即座にこのポーズ

商店街の活性化とはいえ、けったいなことをはじまられましたなぁ~(笑)

 


当たっちゃいました

2015年10月30日 | カープ、サンフレ、スポーツ

見慣れない配達物が届いたので、何だろう?と開けてみてビックリ!



サンフレッチェ広島の最終戦チケットが
それも一番高いSS席がペアで
懸賞に応募していたことも忘れていたのですが、そういえば出していたなあ、と思い出しました。
こんなこともあるんですね
イオンさんありがとうございます

サンフレは現在、年間順位、2ndステージとも首位
次節11/7のガンバ大阪戦で2nd優勝が決まるかもしれませんが、・・・
今年のやっかいなことは、年間首位だとしても、年間優勝とはならないこと
年間3位までがチャンピオンシリーズに出場権があって優勝の可能性がある、という
年間首位を獲るチームとしては複雑な心境です。

当然最終優勝が目標ですが、ファンとしてはどの時点で、どの程度喜んでいいものやら、わけわから~ん感じです。こんなへんてこなシステムはやめてもらいたいものですが、Jリーグのスポンサー収入ありき、なんでしょうね。

とにかくあとリーグ2戦、そしてCS勝利あるのみ


ガンが見当たらない・・・

2015年10月28日 | 臨床日記

昨日は久々の雨で台地が潤った感じですね。今日はまた朝から晴天です。

2年半前から当院に通われている60代女性がおられます。
4年前に肺ガンで手術し、今だから言えますが、余命2年、と宣告されたそうです。
最初頃は体のあちこちに不調の自覚症状があって、週2回くらいの施術をしましたが、2~3か月でかなり落ち着き、その後は月2回くらいのペースで通われ、最近はほとんど不調の自覚症状は無くなっていました。

ひと月くらい前の検査で、腫瘍マーカーの数値が久々に上がっているので、精密検査ということでPET検査を受けることになりました。そして結果が先日出たのですが・・・

患「それがねえ~先生が見当たらん、ゆーてんよ(広島弁)」
私「何が見当たらんのん?」
患「ガンがねえ、前はハッキリ見えとったんが、無い、ゆーてじゃけー」
私「えっ!?」
患「でもねえ、主治医の先生はマーカーの数値は出とるけえ、薬はやめられん、ゆーてんよ」

肺ガン用の抗ガン剤、イレッサは通常の半分の量を今も飲み続けておられます。
お医者様はガンが見当たらないと、不思議そうにされていたそうですが、ガンが消えるということはもはや日常茶飯事に起こっていることのようです。私の施術で、というのではありません。彼女の同居の息子さんが、母のために減塩の食事を徹底して工夫して毎日作り続けておられ、そういった家族の愛こそが、ガンを消すパワーになるのだと思います。

 


左足がむくんで重い・・・

2015年10月23日 | 臨床日記

連日、秋の晴天が続きますね。

運動のインストラクターをされている女性が来られました。
左の足首から足の甲がむくんでいて、左足が重く、体全体もなんだかスッキリしないそうです。

触診していくと、左の腰からおしり、股関節周囲が流れがよどんでいて、そこで体全体の流れを悪くしているようです。背筋から足の筋肉もかなり固くなっていたので、そこを柔らかくしながら、滞っているエネルギーを抜いて気の流れを整えていきました。

私「最近トレーニング量が増えたんですか?」
患「いえ、逆に少なくなって、特にうごかしたわけじゃないんです・・・」
私「じゃあ、なんでこんなに固くなったんだろう?」
患「考えることが多くって・・・」

彼女がおっしゃるには、新しいレッスンを持つのでずっと考え続けているとのこと。
頭でずっと考え続けていると、体は緊張状態になるんですね。
何か考えている、といってもたいていの場合は、今考えてもどうにもならない、同じことがグルグルと頭の中で回っていることがほとんどです。そしてグルグルと廻るたびに”思い”がチェーンのように鎖が繋がっていき、思い=重いエネルギーとなって肉体も重くなっていき、自分の弱い部分に蓄積されます。

施術後は
「からだが軽い!気分もスッキリしました!」
と軽やかに帰っていかれました。

 


幸せはガンがくれた―心が治した12人の記録

2015年10月17日 | 最近読んだ本、観た動画

芸能界では若くしてガンで亡くなられたり、闘病生活を公開されたりとかガンの話題がマスコミを賑わせていますが、ガンの治療によらない自然退縮、自然治癒についての古典的名著ともいうべき本を読んでみました。

幸せはガンがくれた―心が治した12人の記録 川竹文夫 創元社 1995年4月

この本に登場する人たちは、ガンの現代医学での3大治療、手術、放射線、抗ガン剤によらず、余命宣告を受けたのにもかかわらず生還した人たちです。状況は人によって様々で、すべての現代医学での治療をやりつくして医者からはもうやりようがない、と見放された人やはじめから治療を拒否した人などおられます。

筆者自身もガンから生還した人であり、本文から彼の言葉を抜粋してみます。

断っておくが、私は、手術や、ほかの西洋医学的な治療の拒否を勧めているのでは決してない。あなたが医師を全面的に信頼し、また勉強の結果、治療も納得のいくものであるなら、それはきっと最大の効果を上げるだろう。したがって、私の言いたいことはただ一つ。
たとえどんなに希望が失われて見えようと、自らの力で何かをなそうとするなら、必ず道はあるということである。医師は権威である。何の?言うまでも無くガンの。しかし、ガンは、多くの場合、直径数センチにすぎない。つまり、医師はたかだか、その直径数センチの塊の権威であるにすぎない。
あなたの替わりに生きることもできなければ、あなたの替わりに死んでくれるわけでもない。その医師に、すべてを委ねてしまうのは、どのように考えても、間違っていると思う。なるほどあなたは、そして私は、ガンに関しては素人かもしれない。しかし、私たちは一人ひとり、自分の人生の専門家である。生きることの専門家である。
権威に頼るな。人任せにするな。そして自らの力を頼め。(以上、抜粋終わり)

副題に「心が治した」とついてますが、ガンは心の病気、という言葉もでてきます。心の病気であるなら、心が治ればガンも治るわけで、まずその人の心が変わり、意識考え方が変わり、生活態度、生活習慣、食べることが変わり、そして人生そのものが変わっていき、「治す」ということではなく、余命宣告を5年過ぎ10年過ぎても死なず、気が付けばガンは消えて無くなっていた!ということになるようです。

そして「幸せはガンがくれた」ということになる・・・
ガンは「死」というイメージに直結するので、ガンになった人ほど大きな気づきを得るチャンスがあると思います。これが肩こり腰痛、成人病だとなかなか大きな気づきには至れない(笑)
しかし、たとえ何の病気がなくても誰しも「死」に向かって一歩ずつ進んでいるのは確かなことです。大きなマイナスの代償としての幸せをつかむのではなく、ただ「幸せであること」に気づく。これが我々のやっていくことではないかと思います。


牛すじ餡かけそば 我馬三篠本店

2015年10月16日 | 食べ歩き

今日のランチは広島市西区三篠町3-22-4我馬三篠本店に訪問です。我馬社内での創作ラーメンコンテストG-1グランプリ優勝作品という「牛すじ餡かけそば」を目当てに行きました。

丼ではなくて平たい皿に盛られて出てきました。スープというのはなくて文字通り、餡かけなんですね。

牛すじは白いところではなくて赤身の部分が多く、ホロホロと柔らかく煮込んであります。たくさんのキノコとネギ、そして大量に降りかかっているカリカリニンニクが香ばしさと食感のアクセントになっています。餡の味付けが我馬ファンにとってはちょっと甘すぎるのではないかと思いましたが、これはこれで美味しいです。

以前は四季のラーメンといって、季節ごとの限定麺でしたが、ここのところの我馬さんは矢継ぎ早に限定麺を出してきますね。ファンとしては楽しみが増えてうれしいことです。

 


西条酒まつり2015

2015年10月11日 | 観光、行楽、旅、紀行

去年は行けなかったんですが、今年は行ってきましたよ~西条酒まつり2015

JR西条駅はきれいになりましたねぇ~
9時20分ころに着いたらもう人であふれかえっていました。

杉玉の神輿

いつもの通り、酒蔵めぐりに

まずは白牡丹のにごり酒の無料試飲

毎度おなじみのガラス升ピラミッド

名水

今年初物の牡蠣も食べましたよ~

竹酒いただきました!
賀茂泉の蔵で例年行われていた高橋名人の蕎麦打ちは去年が最後ということで残念でした。

焼き味噌に美酒鍋

酒蔵の白壁

おまけのマンホールふた(笑)

少し肌寒いくらいの曇りの天気で歩くのには楽でしたが、年々人が多くなっているみたいですね。
それも早く来て早く帰る人たちが・・・私もその一人ですが(笑)
帰りは13時の電車が満席で座れませんでした。来年は9時に来て12時にかえるようにしよ~っと 


やっちまった~~

2015年10月10日 | お知らせ

ホームページのカウンターキリ番ゲットでプレゼント企画
今回はゼロが4つ並ぶ
大当たりの180000番は!



なんと!

 

なな、なんと~

 

はらださんでした~~~

自爆ぅ~

もうそろそろかな?と開いてみたら自分でキリ番踏んでしまいました

楽しみにされていた方、申し訳ございません

世間は三連休ですが、当院は11(日)12(祝月)は通常通り営業です。