浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

八正道と作善止悪

正しく見る

2010-11-09 19:48:33 | Weblog



  ~ 恩師の御講演より「八正道の正見」について ~


     正見の目的は、物事の正確な判断であり、そうして、
       
それにもとづく正しい見解をもつことです。



         ★ それには ★


一、 先ず感謝の心をもつこと。

一、 事象の一切の原因は人の想念、

     心にあって、現れの世界は結果であることを知ること。

一、 既成観念を白紙にもどし、物事の真実を知るようにすること。

一、 正見の反対は邪見になります。常に善我(神様)の第三者の

    立場にたって、自我の思いを捨て、正しく見る努力をするという

    ことになります。

      ・・・と、恩師はお説きくださっておれれます。




             ~ 感謝・合掌 ~







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おこったらあかん! | トップ | 知識を智慧に変える »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事