goo blog サービス終了のお知らせ 

浄心庵・長尾弘先生「垂訓」

恩師の歌集「愛」より

得るものも失うものも無き我れに
何を恐れん我れ神の中

「御垂訓」

2019-11-08 23:33:13 | 浄心庵 長尾弘先生垂訓

添付のお写真はお釈迦様のご生誕地を訪問・見学されたときの恩師
「長尾弘」先生と地元の方と子供たちです。


~ 恩師の「心行の解説」下巻より ~


                  講演 八

「両親に対しては孝養を尽くすべし」

先の続き・・・

私の亡くなりました父親は、
「八人の子の中でお前に所に来た時がいちばん心が安らぐ」と、
よく言ってくれたものです。

それは何回同じことを話しても、
耳にたこが出来るほど聞きあきた話でも、
今初めて聞くような顔をして聞かせてもらえるから、
心が休まるのです。

何回同じことを聞いても損はしませんから、
逆らわないようにさせてもらうと、
親にすごく喜んでもらえます。
朝までしゃべってくれて、私は寝ながら「さようか」と、
聞かせてもらった時がありました。

「そうですか」と受けるはずのおばあちゃん(母)が、
私に「よう、あれほど話し合ったものだ」と言いましたが、
まあ、親に対してはそのぐらいにしておけば、間違いはないと思います。
親の言うことには、無茶なことでも従順になって下さい。
その時、親は「私は無理なことを言ったのに子は
それを受け入れてくれた、これは正さなくてはいけない」と言って即、
改めて下さいます。


前Yahooのブログで恩師「長尾弘」先生のご法話を掲載しておりましたが、
Yahooのブログサービス打ち切りの連絡を受けてより投稿を中止しておりました。
このところlivedoorのブログへこのブログを移行できましたのでご連絡します。
従いまして、Yahooのサービスでブログを開設した当初(2008-12)よりの
すべての投稿文、お写真なども全てご覧いただけます。
以前のように多くの皆様の当ブログへの訪問をお待ちしております。
下記のURLです。
http://hiromuneeikawa.livedoor.blog/
http://37sun4970hiroeikawa.blog.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする