goo blog サービス終了のお知らせ 

ノゾミのマイペースにランニングLIFE

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

小川和紙マラソン

2011-12-11 23:58:00 | ノンジャンル
昨夜は、何だかんだと仕事をしたりしているとAM2時近くになっていたあと4時間も寝れない・・・と思いつつ、ベットへ

スグに爆睡したから、朝起きた時にハナがいつものように腕まくらで寝てたいつ寝に来たか、覚えてない
旦那がゴルフで、はやばや起きて、その時に私も起こされてそしたら、二度寝出来なくて、、、でもアラームが鳴るまで、ぬくぬくしていてとアラームが鳴る少し前に眠たくなって来て頑張って起きて


朝は、空いていたから、1時間で、小川町に到着


ランジョウカイで、毎年この大会に出ている方が、テントを張って下さっていたので、そこにお邪魔して、スタートまで過ごしました
かなり寒くて、何度、『寒い寒い』と発した事か


丁度、1年ぶりのハーフマラソン昨年の小川和紙から、ずっと走ってなかったそれに東京マラソン以来のロードレース
どんだけレースに出てなかったか・・・


来年の東京マラソンに向けての練習の一貫と練習を組み立てる上での弱点探しのために出場

いろいろ不安もありますよ昨日、3コマこなしたばかりだし・・・とか生理中だしで、筋肉痛もあったり、体が重たかったり


スタート前は、まったく緊張もしなくて、目標タイムでどれ位走り続けられるんだろうって


目標は、あえて公言しなかったけど、キロ4分で淡々と押す事
コースに起伏があるから、一定のペースとは行かないと思っていたけど、とにかく自分の力で走る事を心掛けました普段の練習では、一人で走るからね
《ラップ》
1k 3分57秒
2k 3分49秒
3k 3分58秒
4k 3分44秒
5k 3分55秒
6k 4分05秒
7k 4分17秒
8k 3分50秒
9k 4分16秒
10k 3分59秒
11k 4分08秒
12k 4分00秒
13k 3分49秒
14k 3分52秒
15k 3分58秒
16k 3分55秒
17.1k 4分29秒
18k 3分51秒
19k 4分01秒
20k 3分52秒
ゴール 3分53秒


登りになるとラップが、あらあらあらあら~って落ちてるけど、、まぁまぁ、他は、良く走れてます昨年は、ラスト3キロ落ちちゃったから、今日は、とにかく落ちない走りをしました
途中までは、昨年よりも遅いラップだったけど、ゴールしてみたら、昨年よりも良かったから、ラスト3キロの落ちたか、イーブンだったかの違いだよね

そんなんで、一般女子の部で、優勝しました
女子総合だと2位で、走ってる最中から、トップのランナーが壮年だと分かってたし、追う必要もなかったから、気にしないように淡々と

走ってる最中、2名の男性と並走したり、“一緒にゴールまで行きましょう”って雰囲気になったけど、1名は、途中で引き離して、もう1名には、ラスト1キロで置いて行かれ
でもゴール後にお互いに検討を讃え合い『ありがとうございました』って、握手
何か、そうゆうのって、イイよね

そして、表彰式では、久々のレースで、久々に表彰台の一番高い所な上がりました


帰りは、高速が込まないうちにさっさと帰路に途中、高坂SAで、トイレ&ソフトクリーム休憩
ランチする予定だったけど、渋滞を考慮し、あと早くうちに帰りたかったから、スグに出発

おかげで、渋滞に巻き込まれる事なく、早く帰って来れました

お風呂に入って、スッキリして、ハナと昼寝そして、今も眠たくなって来た


さっさと寝るか


久々のロードレース、きつかったけど、楽しかったなぁ
レースに復帰出来たし、また明日から頑張るか


また1ヶ月後にハーフを走るから、今日と違い、もう少しまともなレベルの高いレースが出来るように頑張る






ランドday

2011-12-11 00:30:00 | ノンジャンル
昨夜もなかなか寝付けないかなぁって思ってたんだけど、ハナを腕まくらして、撫で撫でして、様子を見ているうちにスッカリ癒されて、爆睡
ホントに凄いね、ハナの癒し&安眠効果

毎晩、ありがとね、ハナちゃん


今朝は、ベットとハナのぬくぬくが気持ち良くて、起きるまでにかなり渋って、渋って渋って、何とか起床
寝心地良過ぎるのも困りもんだね


さっさと準備して、いつもと違う道を通って、ランドに向かおうとしたんだけど、それがまた凄い渋滞
信号から次の信号まで、10分以上かかってしまい、『ヤバイ、このままこの道を進めば、完璧に遅刻だ』と思ったんだけど、今日は、ナビが付いてない車そこで、青い看板を頼りに荒川沿いに出て、高速に乗り、外環目指して走り
その判断が、功を奏し、無事に予定時間に到着

かなり焦った違う道を通る時は、ナビがないとダメね


ランドに到着して、スクールで使う物を車に積んで、いざ、集合場所に向かうと、、、何とまぁ、水溜まりが、凍っているそれに霜も下りてて、寒いのが、一目瞭然
外に出ると、とっても寒い冷たい風が、肌に突き刺さった


20分もすると太陽も出て来て、空気も温まり、ポカポカして、スクール開始頃には、絶好のランニング日和に風もなく、『走っていても気持ちがイイ』と数人のスクール参加者さんが言ってました


私は、コーチとゆう立場ではありますが、スクールの参加者さん達に支えられている事を実感しました
本当に有り難い限りでした私よりも回りから話して貰った方が良い場合もあり。

また1つ勉強させられました


スクール後は、フットサルを5分位して

シャワー浴びたあとは、ラウンジで、話をして
帰路についたのは、17時そして、買い物をして、自宅に到着したのは、丁度、朝うちを出てから、12時間後でした

明日は、1年ぶりのハーフマラソンです
さて、どうしますか
今日もみっちり走りました明日は、起伏溢れるコースだから、しっかり足を追い込んで、いじめて来たいと思います


早起きしないといけないので、ネンネしますハナ、ベット行こぉ~