goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

石巻(鮎川浜)に行ってきた 240821

2024-08-21 20:30:00 | 



 親戚の墓参りに、石巻市の鮎川浜まで行ってきました。
 お盆休みが取れず、お盆が明けてから行きましたが、去年の記事見てると、去年来たのは8/20だったようです。お盆時期も、ずいぶん年によって違うもんなんですね。



 ホエールタウンおしかで休憩です。



 平日なので、閑散としています。いつもお盆期間中に来ると、大勢人がいるもんなんですが。



 併設のビヅターセンター、ホエールランドとも、水曜日が定休日だったようです。どおりで人がいないわけだ(笑)。



 仕方ないので、そのまま牡鹿半島はトンボ返りし、石巻市内で昼食を取りました。石巻元気市場の食堂にて、石巻焼きそばにチャレンジ。

 ずっと運転で疲れました。


驚異のリッター7km台を記録(笑)@ランサ 240816

2024-08-20 20:30:00 | 自動車@ランサー



 ランサーなんですが、たったの214.1kmしか走っていないのに、燃料計が3/4欠です。というわけで、給油することに。



 満タンで27㍑も入りやがった(笑)。驚異のリッター7.93kmなり。おいおい…

 まいったな、スターワゴンと大して変わりません(笑)。本当に1500ccなんでしょうか?なお、買い物の近距離街乗りばっかで常時エアコンONですので、条件は相当悪いですが、それでももっと…。

どこからともなくカマキリ登場

2024-08-19 20:30:00 | 



 カマキリ発見!自家用車にくっついてました。



 カメラを近づけると、バッチリカメラ目線(笑)。前世は芸能人か??

 重機のようにノッソノッソと動いていたので、羽が濡れていて飛べないのかと思ってましたが、しばらくしたらどっか飛んでいきました。

新色MITSUBISHIマーク?

2024-08-18 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 読みすぎてボロボロの(笑)、93スターワゴン(スペースギア登場直前の、事実上の最終型)より、小学生の時からカタログ読み込んでるのに、初めて知ったネタを1つ。



 主要装備表のフロントガードバー(MITSUBISHIマーク入り)のスーパーエクシードの枠に、※2マークが。



 ※2が何かと尋ねると、新色MITSUBISHIマークだそうです。



 こちらは、新色MITSUBISHIマークではないエクシードのフロントガードバー。MITSUBISHIの部分は、いつものホワイトレターです。



 続いてスーパーエクシードですが、あ!ほんとだ、ホワイトレターじゃないです。少し黄色っぽい色になってます。

 全然知りませんでした。なお、他の年式は全部ホワイトレターで、93モデルのみこの新色の黄色っぽい色に変更されていたようです。ただ、あんまりリアルタイムでここの色が違うスターワゴンがあった印象がありません。最終型は、あんまりスーパーエクシード売れなかったのかな?
 ほんと、見るたびに新しい発見のあるスターワゴン。沼は相当深いです。

バンパのサビ汁

2024-08-17 20:30:00 | 自動車@MR2


 いつも、このアングルからMR2見て思うのですが…



 このサビ汁がねぇ(笑)。これだけで、物凄く古臭く見えるので、困った話です。

 バンパのレインフォース部が錆びているようで、雨だれがここに流れてくるようです。何度コンパウンドで落としてもすぐにサビ汁跡が付くので、もう最近は全然磨かなくなりました。
 バンパのガワを外せばレインフォースにアクセスできますが、バンパを止めているネジが全部錆びてバカになっており、外せません(笑)。前からずっとバンパ外してさび止め塗装したいなと思ってるところですが、困ったものです。

 こういうのがあるので、恥ずかしくて最近は旧車イベントなんかにも持って行かなくなりました。みんな、ピカピカですからね。売ってくれという話も一切断っています、どうせナンクセ付けられて買い叩かれるので(笑)。