goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

ランバークッション

2016-03-23 20:30:00 | 自動車@そのイ也

 バスの運転席というのは本当に簡易的なもので、乗用車のような快適なドライバーズシートだと思ったら、大間違いです。まあ、高速バスとかは立派な椅子ですけど。

 車種によってはランバーサポート搭載の椅子もありますが、ニ餅の担当バスはそんな高級品ではなく、おまけに100万キロ超で、クッションが完全にヘタって無いに等しいです。そんな椅子に1日7時間超も座っているのですから、身体に負担がかからないわけがありません。

 特にランバー部はひどくクッション性がなく、腰への負担は相当なものです。勤務を終えてランサーに乗り込むと、ランバー部のクッションの当たりがちょうど良い。これをバスの椅子にもできないものか?と考えること1か月…



 とりあえず、よくあるランバークッションを入手してみました。高いものでもないですし、試してみる価値はあります。



 というわけで、お尻に敷くクッションと同時使用のフルチューン状態。

 3日ほどこれで乗務してみました。

 最初は今まで出っ張ってなかったところが出っ張っているので、物凄い違和感でした。ところがずっと座ってると、なかなか良いです。クセになるクッション性です。特に今まで全くホールドされてなかった腰部がしっかりとクッションに当たるので、悪くないと思います。もう、これ無しでは座れません。疲労に関しては、それほど違いを感じませんけど。

 もう少し使用して、疲労度を比較してみたいと思います。


1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様 (大吉)
2016-03-25 18:35:53
まだ研修中の大吉です、バスのシートってバックレストが無いんですね、なんでだろ?
いまだにフィンガータッチってやつに慣れませんわ
返信する