goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

ジャスパー

2014-07-20 21:07:26 | 自動車@スターワゴン



 今日、この珍しい方のジャスパー(93年モデル)ハイルーフタイプが走ってました。塗装も痛んでるしフロントは沈んでるし黒煙はモクモクだしでお決まりのヤレ方してましたが、宮城33ナンバーだったんで、当時から乗られてるんでしょうね。屋根のキャリア、ラダーはナシ。あのラダー外せるのね。

 92年モデルのジャスパーは今でも時々見かけますが、なぜか93年モデルは全然見かけませんし、リアルタイムでも見かけた記憶がありません。

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けろっぴ)
2014-07-20 21:21:04
こんにちは。
ジャスパーってあまり見かけませんよね。特にこの年式。

ラダーとラックは販売店装着なので、新車時から非装着の車も結構いました。

ジャスパーより珍しい、サマースペシャルって特別仕様車もありましたね。
返信する
ニ餅 (コメントありがとうございます)
2014-07-21 18:51:01

>>けろっぴさん

 こんにちは

 この緑ジャスパー、全然見かけないですよね~。青い方の92年モデルは時々見かけるんですが。

 サマースペシャルなんてあったんですか、分かりませんでした。気になるな~
返信する
サマースペシャル (けろつ)
2014-07-21 20:20:18
こんにちは。

サマースペシャルは限定600台でした。
93年の5月くらい発表です。
車体色はアストリアグリーン/ラガーディアシルバー
GLXベースで、GLX用ストライプが貼ってありました。
純正フォグランプ、スキッドプレート、カーテン(サンタモニカと同じ柄)、リヤフィルム(DELICAロゴ)、リモコンキー、メッキのガード類とサイドミラー、寒冷地仕様とLSDもついてたと思います。
専用デカールはなく、見た目ではメッキ以外わかりませんね。
返信する
ニ餅 (コメントありがとうございます)
2014-07-21 21:07:34

 さっそく情報ありがとうございます。そういや、GLXデカールでメッキのやつ見たことあります。ずっと、「ああ、あれは後からメッキにしたんだな、物好きな人だな~」なんて思ってました。公式であったんですね。

 ということは、93年モデルはサマースペシャル、リミテッドエディション、ジャスパー、シャモニーと4種類も特別仕様車があったことになりますね。モデル末期とは信じられません。

 実際のところは、翌年のスペースギア登場を控え、メッキのグリルガード類の余剰在庫があったから、といったところでしょうか。
返信する
エアコン (大吉)
2014-07-28 12:27:22
コンプレッサーが焼き付き気味で交換と新ガス対応のレトロフィットってバルブに変えるから探しておくわ~って言われて放置プレイ中です
走ってれば多少は冷えるからまだマシなんですけどね
返信する