goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

アルバム

2013-07-07 18:43:14 | 自動車@そのイ也

 あちー。今年の夏も厳しい夏だ。

 ふと友人から古いアルバムの話をメールで貰い、なんか自分もアルバムを見たくなりました。いろいろ笑える写真がありましたが、気になった写真を数点



 親父のシャレードだ、懐かしい。残念ながら、この写真を撮影したところは津波で跡形もなくなってしまいました。
 シャレードが写っている写真は何枚かありましたが、全部後ろ姿で、前から撮ったやつはありませんでした。



 間違いなく幼稚園の遠足の写真なのに、俺がどこにも写ってないです。おかしいなぁ、バス好きだったからバスの中にでも居そうだなw
 仙台市交通局ゆり上車庫(←なぜか変換できない)なんてレアな所属。ラッチ窓で黄色ラインだから、低床じゃないエアサス車の日野HUです。おそらく新車で入って間もないころの写真だと思います。現在仙台市交通局は、ラッチ窓車は全廃されているので、懐かしい写真です。それにしても、方向幕が貸切じゃなくて普通の路線(井土浜藤塚経由ゆり上車庫前行き)です。ゆり上車庫にバス見学にでも行ったんでしょうか。ますます気になる1枚。



 この写真が気になって気になって。地元の放送局のラジオ実況車のようですが、スターワゴンの屋根に実況席があります。豪快すぎます。
 多分撮影者は親父だと思いますが、なんでこんな写真を撮ったのかが全く謎で笑えます。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛知の星)
2013-07-10 00:07:46
幼稚園の写真、きっと運転席にでも座って、ワッパを握っていたんでしょうね(もちろんシフトノブもグニュグニュ動かしていたことでしょう)。ワタシも駐車場にとまっている実家のクルマの運転席に良く座っていました。でも写真を撮るときはちゃんと外に出てきてましたよ(笑)

子供の頃のクルマの写真って、懐かしくていいですよね。良い思い出ばかりです。今度、久しぶりにクルマとツーショットの写真を撮ってみようかな~
返信する
ニ餅@管理人 (コメントありがとうございます)
2013-07-11 21:52:01

>>愛知の星さん

 こんにちは

 大人になると途端に写真を撮らなくなるので、気づいてみたら、高校以降の写真が一切アルバムになかったことに気づきました(うぅ、俺高校卒業してないのでアルバムも持っていません。どんな高校生だったのだろうか…)

 特に、自分の車と自分が並んだ写真というのも、なかなか撮影しませんよね。ただ、以前、ソアラに乗ってる時に、雑誌の取材でプロのキャメラマンに撮影してもらったことがありました。あれ雑誌の編集部に頼んで焼き増ししてもらえばよかったなと、今更ながら思います。
返信する