goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

トミカリミティッド

2014-10-15 20:44:57 | ミニカー道楽

 ジェンキン寿司は今、佐渡のお土産屋さんで煎餅を焼いているそうです。



 発売前からずっと気になっていた、トミカリミティッドのマークIIを買ってきました。ご覧の通りGX71の前期型ハードトップ、無印グランデがモデリングされています。色はこのスーパーホワイトと、ストッキング色の変なツートーンと2種類あるようですが、無難に白にしました。やっぱGX71は白ですよね。



 トミカリミティッドはドアミラーが省かれていますが、今回はドアミラーも別体パーツにて再現されています(塗り分けはオミット)。バンパ上部のメッキフチは再現されていません。



 ややデフォルメがキツくて、特にサイドビューがブクッとしていてイマイチだと思います。毎回こだわり仕上げのトミカリミティッドにしては、失敗作な気がします。



 リアのエムブレム等は、印刷でしっかり再現されています。ちょっとテールランプが細すぎるきらいがあります。

 来年1月に、後期型グランデもラインナップに加わるようです。後期型の方が好きなんで、そちらも入手したいですね。
 アマゾンドットコムではさっそく売り切れてしまっていますので、お求めはお早めに。

 この調子でGX81も是非ラインナップに加わってほしいものです。

 

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
M.T. (ナナイチ)
2014-10-15 21:47:20
GX71の模型はフジミのプラモが一番実車イメージに近い
スラッとした感じなので、スケールの違いがあるにせよ
それと比べると少々辛いかなって気がします。

でも後期は買うつもりです。この調子でクレスタ・チェイサー
マークⅡセダン・マークⅡワゴン・マークⅡバンと(略

>この調子でGX81も是非ラインナップに加わってほしいものです。

前にも書きましたがその暁にはカートン買い必定です。
返信する
ニ餅 (コメントありがとうございます)
2014-10-16 09:12:09

>>M.T.さん

 こんにちは

 フジミの71は、例によって合いもしないパーツの集合体ですが、モデリング自体は確かに悪くないと思います。以前は峠シリーズが1000円で買えたんですけどね~、最近の再販ものは2000円前後まで値上げしているようです。

 71はチェイサーが好きなので、是非チェイサーも出て欲しいと思います。

 81も出てほしいですが、フロントスポイラー付きではモデリングされないでしょうね。81が出たら、たぶん私も全色コンプすると思いますw
返信する