
今週は今日しか休みが無いが、特に用事も無かったのでTZRでスーパーツーリングしてきました。ザル菊が綺麗だったので、その前で写真撮ってきました。
今日もキックは5回でエンジン始動、少し右のシリンダに火が入らなかったが、すぐに両方きれいに燃えるようになったので、調子は良かったです。最近はほとんど毎週乗ってるので、乗り方も分かってきてとても楽しいです。気温は道路の温度計で15度でしたが、これくらいの気温だったら全然まだ寒くないです。いや、まあ寒いは寒いんですけど(笑)。

一方、トリップメータが120.9kmになりましたので、途中で給油してきました。

満タンで8.02㍑でした。燃費はじつにリッター15.07kmなり。経済的です。

ところで、エンジンオイルなんですが、今回はオイル警告灯の点灯時で何㍑消費するか知りたかったため、バイク屋さんのボトルキープでオイル足してもらいました。満タンで1.2㍑入ったそうで、満タンからの走行距離は約650kmでした。
当初はヤマハの純正オイル缶で給油するつもりだったんですが、なんか2000円とかするし(俺の中でのヤマハのスーパーオイルは、ホームセンタで980円ぐらいの相場で止まってる(笑))、1㍑入りなんで、ちょっと満タンには足りない量でしたね。純正オイルはまたの機会にチャレンジしたいと思います。