goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

今年1年お疲れさまでした 2023

2023-12-31 20:30:00 | 

 大手自動車販売会社の不正と街路樹伐採問題、大手男性アイドル芸能事務所の崩壊、最大勢力政党の金銭汚職、軽自動車大手メーカーの不正開発問題など、よもや俺が生きているうちにこんな事態を目の当たりすることになるとは…といったチョンボの数かずの2023年、皆さんはどのようなことがありましたが?当ブログの1年を振り返ります。

■1月


 スターワゴンの冬タイアが、釘を踏み抜いてパンク。プロにパンク修理を依頼し、次シーズンは冬タイアを新調しないとな…なんて思ってましたが、新調することなく、そのまま次シーズンもパンクした冬タイア履いてます(笑)。来年は買いますから!

■2月


 政府のポイント付与政策にまんまと引っかかり(笑)、マイナンバーカードを取得。ただし、作ってから1度もこのカード利用していません(笑)。これでいいのか??

■3月


 スターワゴンのラジエータ冷却ファン、寒くても動作していることが判明し、ファンクラッチなる部品がダメになるとそうなるということを知る。

■4月


 ついに、ついに!ずっと失くしていたTZRのカウルのフタ部分をゲット!!そして、次の週また落として、轢かれて粉々に(笑)。うぅ…

■5月


 スペイシーのリトラクタブルヘッドランプ、ついに壊れてしまう…

■6月


 シャレード、電撃売却。まだ持っていたら、「おのれダイハツ!不正しやがって!!」とかネタにできたのにな、とは思います(笑)。もしかすると、社外品も含めて全く部品が出ないっていうのは、そういうことだったのかもしれませんね。

■7月


 コロナ明けで初めて開催された、毎年恒例に喜多方レトロ横丁を見学。楽しいイベントで、遠くまで来た甲斐がありましたが、暑くて倒れそうになる(笑)。

■8月


 驚異の高温が連発の今年の夏は、意外とバイクに乗って楽しんでました(笑)。毎週乗ってたら、TZRはとても調子よくなりました。

■9月


 2年ぶりくらいに、部屋のプリンタのインキを交換しました(笑)。でも、あれからほとんど使ってません。うちは、プリンタいらない家庭なのかもな。

■10月


 MR2の運転席側のパワーウインドウが故障してしまい、まともに動作しなくなりました(コツを掴むと上げ下げはできる)。ちょっと、維持に限界を感じました。まあ、結局窓開けずにそのまま乗ってますが(笑)。

■11月


 急に足湯に行きたくなり(笑)、一路温泉街へ。足湯はいいぞ、疲れが取れるぞ。

■12月


 台所の下水の詰まりも直したし、よい新年を?迎えられそうです。

 まあ、いい事も悪い事もバランスよくあった年だったのかな?といったところです。それでは皆さん、良いお年を~