goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

会社のバインダーや誘導棒などを共用するのがイヤなので、私費で買ってきた

2022-02-10 20:30:00 | 



 会社で共用で使ってるバインダーがあるんですが、昨今の第6波の爆発的流行ぶりを見ていたら共用するのがイヤになったので(笑)、個人的に買うことにしました。紙製のバインダーだと濡れたりするとふやけるので、プラスチック製は必須、上とじで探したところ、カインズのPB商品が安くてよさげだったので、買ってきました。エンピツも共用したくないので(笑)、エンピツ風のシャープペンシルを買ってきました。



 なんだかよく分からないで買ってきたら、0.7mmのシャープペンだったようです。そんな中途半端な替え芯は持ってないな(笑)。



 しかし、ほんとにエンピツに形状が近く、引っかける突起すらありません。こんなシャープペンあるんですね。どうしてもエンピツの形してないとダメなんです、バインダーに挟むんで。



 ケツゴムも買ってきて、なんで仕事で使うものを私費で買わないとダメなんだと思うものの、やっぱり共用はしたくないので(笑)、これでいいのだ。



 あと、誘導棒も会社で用意したやつを共用なんですが、当然ですが共用したくないので(笑)、こちらも買ってきました。誘導棒なんか買ったことなかったんですが、1000円しないんですね。3000円くらいするのかと思っていた。



 会社の誘導棒が単2電池で、電池無くなったって言うと大体「ああ、単2は無いな(笑)」と返されるので、単3タイプを探しました。



 電池は、充電式の単3電池をチョイス。なんで仕事で使うものを自分で充電して使わなきゃならないんだとは思うものの、やっぱり共用したくないので(笑)、これでいいのだ。



 ビシッと光ってます。ジェダイへの道は近い…

 パクられるとイヤなので、この後テプラで「私物 禁持出」シールを作って貼り付けておきました。