goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

スーパーダンボールチューン tuned by coop.(笑)

2021-01-08 20:30:00 | 自動車@スターワゴン



 どうもスターワゴンのラジエータが冷えすぎるのか、さっぱり水温計が上がらないので、段ボールで覆ってみようかと思います。



 近所の生協に行って、いらないダンボールくださいと店員さんに言ったところ、片栗粉のダンボールを獲得。ちょうどいい大きさじゃねぇか。



 というわけで、さっそくカット。ガムテープ4点止めで行きたいと思います。



 貼ってみたところ、ラジエータが大変汚く(笑)、ガムテープにゴミ付いて貼れませんでした。



 ヤケクソぎみに、ガムテープいっぱい貼っていきます。



 結局それでも貼り付かず(笑)、やむを得ずフレーム部分にガムテープで仮止めしました。ここも汚くて、何回も剥がれた、ムカつくゼ!

 ホントは上半分を塞ぎたったのですが、どうしても奥まで手が入らず(クーラコンデンサが接近して平行配置されており、手が入らない。入らないというか、ムリムリ入れると手の甲手のひら裂傷を負って大ケガします(笑))、左半分を塞いでみました。



 テストドライブしたところ、良い感じで上まで上がりました!



 …と思ったら、サーモが開いたのか、また下がってしまいました(笑)。結局この位置で固定で、やはり低すぎます。というか、塞いだ意味ないし(笑)。



 仕事から帰ってきた様子。ご覧の通りの寒々しい光景ですが、一応ヒータは十分なくらい効きますので、とりあえず不便はしないのですが、やっぱりもう少し水温上がってもいいと思う。試しにラジエータホースを触ってみたところ、全然手で触れる温度で、やはり適正水温とは言い難いです。

 ダンボールチューンは、まだまだ改善の余地がありそうです。



 ちなみに、サーモが壊れるとご覧の通りの水温計の位置なので、さすがにこれよりは全然上なので、サーモは壊れてないのだと思う。