
このフォーバイフォーMAG誌の広告のスターワゴン(92モデル、うちのスターワゴンと同じモデルでサンタムールグリーン/ウィートベージュの組み合わせ)、カッコいいので過去に何度も撮りこんでいる(なお、写真自体は91~93モデルのスターワゴンの厚口カタログからスキャンできる。ただし、年式によりちょっと色が違う)わけだが、今回、更に完成度を高めた壁紙を作成したく、再度スキャンを試みることにしました。

なぜか新しいスキャナよりもノイズの少ない高画質でデジタイズできる古いスキャナで、400dpiにてスキャンしました。古いので、スキャンに2分くらいかかるのですが、ずっと微動だにせず本を押さえているのも、大変な話だ(笑)。

スキャンしました。一度、古いオフ専のパーソナルコンピュータで画像をトリミング加工。

現行パーソナルコンピュータに、画像を転送しました。スーパー加工タイムです。

キャッチコ°ーの文字が入らないようにトリミングしました。

壁紙として1920x1080サイズに仮にハメ込んでみましたが、どうもイマイチぐっときません。ハッキリ言って、うるさい。もう少し車体を小さくして背景を入れたいなと思ったので、やり直しです。

一旦、1920x1080のサイズにトリミングしますが、気に入った構図にすると、やはりキャッチコ°ーの一部が入り込んでしまいます。
消すのだ。

まず一例として、「。」の部分を消してみたいと思います。適当に、周辺の画像をコピペします。

ぺしました。ぺしたところが、不自然になっていますので、不自然にならないよう、(薄くした)消しゴムツールでチマチマ削っていきます。

どうでしょう。すっかり「。」が消えてなくなりました。

同じ手順で、他の部分も完全に無かったことにしました。

たぶん、言われなければ気づかないレベルには修正できたと思います。俺は、結構満足しています。

ちなみに、これが上から被さっている画像です。

色調と細かなノイズを自動補正。手動でもやってみたけど、AIには敵わねぇや(笑)。

ナマイキに、ロゴなんかを透過処理してみました。

おし、仕上がりには結構満足です。もう少し背景を大きくした方がいいかな?とは思いますが、ま、これでいいでしょ。