goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

エアコンのリモコン、電池が豪快に液漏れ

2020-08-02 20:30:00 | 



 昨日の夜、ジメジメしていたので部屋のエアコンで除湿しようとリモコンを手に持ったところ、リモコンがヌルヌル。なんじゃこりゃ?と思ったら、どうも電池BOX周辺が湿ってます。液晶も消えている。反応も無い。
 電池の液漏れのようで、劇薬を素手で鷲づかみしてしまったわけだ(笑)。そりゃヌルヌルするよ、まったく。



 とりあえず昨日は作業する時間が無かったので、本日液漏れ電池の撤去作業を行います。リモコンを名刺入れの上に置いていたもんだから、名刺入れにも劇薬が付いてしまいました。



 これはひどい。最近あんまり電池の液漏れって見かけなくなった気がするのですが、やっぱり性能が進化しても、構造上漏れちゃうんですね。しかし、ここまで豪快に液漏れしているのは、初めて見ました。電池は、あんまり長持ちするようなやつじゃなくて、適度に燃費悪い方が(特にリモコンの場合は)いいのかもしれません。



 チッシュにくるんで、封印。当然ですが、ゴム手ぶくそをして撤去しました。



 リモコン本体に付着した劇薬を、濡れチッシュで拭きとっています。乾いたチッシュでの仕上げも忘れません。ホントは分解して水洗いしたかったんですが、めんどくさいからやめにした(笑)。



 仕上げに、アルコールを含ませたチッシュで拭き上げました。まあ、あんまりこれは意味の無いことだとは思う(笑)。



 拭き上げ完了。



 名刺入れは、残念ながら劇薬が金属を腐食させてしまい、跡が残ってしまいました。せっかく大学の卒業記念でもらって今まで大事に使ってたのに、大変遺憾です。



 さて、新しい電池をセット。



 おし、問題なく動作しました!

 まったく、困るでしかし。