goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

スターワゴンあれこれ

2014-04-29 14:01:39 | 自動車@スターワゴン

 美味しんぼ、鼻血の描写で物議。



 今日は休みだったので、黄砂でまっ黄色のスターワゴンを洗車しました。今年って黄砂少ないと思いません?去年は2日でまっ黄色だったのに、今年は2週間いけました。
 洗車中に気づいたことをいろいろと。



 昨日用事があって仕事帰りにコインパーキングに車停めて用足ししてたんですが、駐車場でやられました。よりによって左がエスティマ、右にアルファードなんてデカイ車のスペースしか空いてなくて、仕方なくそこに無理無理入れたら、変なキズついてます。アルファードの人が乗り込むときにでも何か引っかかってキズが付いたんでしょう。納得いきません。



 うぅ、またルーフのサビがひどくなってる…なんでこの車って、屋根だけやたらと錆びるんですかね。



 ためしに、解像度上げて写真撮ってみました。写真では分かりにくいですが、屋根はサビでボコボコです。竹原慎二のボコボコ相談室。




 これって、サンタモニカのカーテン?
 オプションカタログを見ても、この柄のカーテンないんです。前オーナーがどういった経緯で、わずか限定400台の車のカーテンを入手したのかが非常に気になります。今まで何度も昼寝の時に使ってたのに気づかなかったな~、大事にしないと。



 フォグランプどうやってバラすのかな~と思ってましたが、よく見てみたら、レンズを覆ってるべゼル(ホンダのSUVじゃないよ)にネジ発見!やはり交換が前提という噂は本当だったようですね。おそらく、このネジを外せば分解ができるものと思われます。うまくいけば、リフレクタ外して再メッキして…あくまでも、これが分解用のネジだったらレベルの話ですけど。

 その後ガソリン突っ込んできたら、燃費はリッター5.9キロでした。悪すぎて笑えます。そりゃみんなディーゼル買うよね。さすがに通勤3キロで使うような車じゃないと痛感。