goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

スターワゴンの車検が近い件について

2013-03-11 17:09:28 | 自動車@スターワゴン

 もう震災から2年経つのかと思うと、時が経つのは早いものです。震災時は今とは別の仕事をしていたので、今の職場で震災トークになると途端にダンマリしてしまうワタクシ。



 スターワゴンの車検が近いので、ディーラーに見積もりに。本当はディーラーは高いので馴染みの修理工場に出したかったのですが、ディーラーの方が日曜日もやってるし帰りはバスでスッと帰ってこれるしで、結局ディーラーに頼んだ次第。

 とりあえず、エンジンのプーリがダメになってるとのことで、交換を推奨されました。工賃だけで4万近いので、おそらくエンジンを下ろす重整備なんだと思います。これは痛いな~。困ったことに、スタビライザのブッシュ大統領もお亡くなりになっているとのことで、主な修理はこの2点のようです。

 計23万円。痛い出費です。4月に自賠責が値上がりするので、3月中に車検を済ませたいと思います。

 このデリカも買ってから2年がアッと言う間に経ってしまいました。思えば、震災前に千葉まで現車を見に行って、これは良いゾと買います宣言。来週取りに行くゾと楽しみにしていたら、例の東日本大震災です。結局3月中は高速道路が使えずに取りに行くことができず、泣く泣く納車を1月延ばして4月に取りに行った記憶があります。
 納車の際、車屋さんが東北は物資不足だからとお茶やらティッシュやらを段ボールでくれたのが嬉しかったです。千葉だって結構被害あったんですけどね、凄く粋な車屋さんでした。

 燃費が悪いこと以外は気に入ってるのでしばらく手放さないとは思いますが、いつまで乗る(乗れる)んだろうな~

 それにしても、73式トラックが普通にディーラーに入庫してるのが笑えます。自衛隊って自前で整備するんじゃないんですね。