goo blog サービス終了のお知らせ 

二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

Tバールーフのサンシェードの自作ポッチが行方不明になったので、再度作った

2024-01-14 20:30:00 | 自動車@MR2



 MR2のTバールーフのサンシェードですが、ずいぶん前から歪んでポッチが固定穴に合わなくなってしまい、クリップを挟んで取り付けていました。そのクリップも、使っているうちに片方紛失しました。




 外には出さないものなので室内にあるのかと探してみましたが、出てきませんでした。



 探すより、作るがやすし。ということで、クリップと滑り止めマットをカットして、とっとと2個用意しました。



 元々付いてるポッチに、クリップを挟むだけの、誰にでもできる簡単な作業です。



 特に何をしたというわけではありませんが、前回作ったやつより、剛性が高くしっかりしています(笑)。



 2個取り付け完了!



 綺麗にハマりました!やったぜ!!



 ちなみに、窓の外からこの自作ポッチ部分を見ても、あんまりみっともなく見えません。

 まあ、落ちて来なければ、それで良いのです。

オイルチェック@MR2 240110

2024-01-12 20:30:00 | 自動車@MR2



 スターワゴンはよくオイルチェックするんですが、MR2は別に減らないので、さっぱりチェックしていませんでした。というわけで、チェックします。



 なんだかよく分かりませんが(笑)、とりあえずアッパレベルまで問題なくオイルは入っていました。汚れも、それほどではありません。ただ、ちょっと柔いオイルだなぁ。



 オイルよりも、冷却水のタンクを見てみたところ、こちらはリザーバでMINレベル付近まで下がってました。FULLとまでは言わなくとも、せめて半分くらいは入っていたほうが良さそうです。
 手元に不凍液が無いので足しませんでしたが、しばらく量を様子見です。

 やっぱ、ちゃんと定期的にボンネットの中は見ないとダメですね。なお、ブレーキとクラッチのリザーバはこちらではなく、フロントのボンネット内にあります。

テールランプ結露@MR2 231225

2024-01-02 20:30:00 | 自動車@MR2



 ふとMR2のテールランプを見てみたら、また左だけ内側結露してます(笑)。まったく…



 ゴシゴシ…



 まだ、雑巾突っ込んで拭けるテールランプなんでいいですが…

 右側の方が、内貼り外さなくてもテールランプの裏蓋外せるから、どうせ結露するならそっちになってもらいたいんだけど(笑)。原因が分かりませんが、まあ防水不足なんでしょう。お正月休みが終わったら、ペダルのゴムを部販に注文しようと思っているので、もしここのパッキンがまだ出るようだったら、買って交換してみたいと思います。

洗車@MR2 231228

2023-12-28 20:30:00 | 自動車@MR2


 今日は、昨日できなかったMR2の洗車をしました。ランサーは、やる元気が無かった(笑)。



 普段はあまりやらない、車内の清掃も実施。カーペットもホコリやチリをほろって、綺麗になりました。



 車の中でタバコ吸ったりしないので特に窓が汚れることもないんですが、窓も内側を拭き、ダッシュボードも細かな部分にホコリが溜まっていたので、綺麗に拭きあげました。



 最後は、タイアワックスでフィニッシュ。ボディは塗装が傷んでザスザスですが(笑)、綺麗になった車は気分がいい。

 あーー!!昨日と同じことを書いてしまった(笑)。日記帳だから、許してネ。

ゲー満、空飢亜II@MR2 231220

2023-12-20 20:30:00 | 自動車@MR2



 今日は雪が降らなそうだったので、用足しでMR2乗ってました。ガソリンが、182.5km走行で2/3欠といったところ。



 満タンにしたところ、21㍑でした。燃費は8.69km/lで、まあ街乗りだけなんで、こんなもんかと。ガタイの割には、もう少し伸びて欲しいなとは思う程度の燃費ですが、いつもこんな感じなんで、こんな燃費なんでしょう(笑)。圧縮比の高いスーパーチャージャ無し車だったら、もう少し伸びるんでしょうかね。



 さて、ついでにガソリンスタンドの片隅に置いてあった空気入れで、タイアの空飢亜IIチェックをしてみました。4輪とも、1.7とかになってました。しばらく空飢亜IIチェックはサボってましたが、やっぱりもっと頻繁に確認しないとダメですね。全輪2.2に調整しておきました。

 帰りはハンドルが軽い軽い(笑)。