さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

退院祝い

2012-09-24 10:03:57 | 閑話休題






2012.9.23(日)退院、家族が集まって、阿見町吉原「木綿季(Yu-ki)」にて、婆さんの退院を祝う昼食会。






2012.9.19(水)霞ヶ浦医療センターに入院、胆嚢にできた胆石を胆嚢と共に取り除く手術をしました。
□胆囊(たんのう)
胆嚢は、肝臓の右側の下面にぶらさがっている直径10cm程度の臓器。脂肪の消化に必要な胆汁という消化液を蓄積する働きがある。胆管によって肝臓と十二指腸に接続している。

□胆嚢の働き
草食動物には胆嚢はなく、肉食動物や雑食動物にある臓器。
胆嚢は、肝臓で作られた胆汁という消化液を胆嚢に溜めておき、消化する際に時間のかかるような物を食べた時、胆汁を総胆管という管を使って十二指腸に供給する。(胆汁は、胆嚢の中で濃縮されてストックされる)その際、膵臓から作られた膵液も一緒にブレンドされて流れる。
胆嚢は、無くなると胆汁がいわゆる垂れ流し状態になるが、殆ど、支障がないとのこと。

□腹腔鏡下胆嚢摘出術
胆石症となった胆嚢を摘出する手術、胆嚢ごと取り除くので、胆石症の再発がなくなる抜本的な治療法となっている。
お腹を大きく切るのではなく、小さな穴を四つほど開け、管のような機器で行う手術で、術後の回復が早く傷も目立ちにくい特徴。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JASIS2012 | トップ | 町シ連「第29回輪投げ大会」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

閑話休題」カテゴリの最新記事