さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

嵯峨・嵐山

2022-09-11 09:47:23 | 閑話休題
渡月橋
平安時代初期に桂川にかけられた全長155mの橋。木造の欄干が風流、桜と紅葉の名所。




天竜寺
臨済宗天竜寺派大本山。1339年、吉野で亡くなった後醍醐天皇を弔うために、足利尊氏が創建した。夢窓国師による庭園(曹源池)は1994(平成6)年世界文化遺産に登録


竹林の道
天竜寺を出て、大河内山荘から源氏物語ゆかりの野宮神社に至る竹林の小径。




トロッコ嵯峨駅より嵯峨野トロッコ列車。 嵯峨→嵐山→保津峡→亀岡(25分、¥630)






保津川下り
亀岡から嵯峨まで16Kmに及ぶ舟下り。(2時間、¥4100)
1949(昭和24)年頃までは、木造船が川を下り、帰路はその船を下ろした船頭の力で、約4時間かけて引き揚げられた。


嵐山熊彦にて、京料理。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする