さだ・とし信州温泉紀行

続編;茨城パートⅡ

塙の不動尊へ初詣

2011-01-04 09:03:37 | 閑話休題
阿見町塙の不動尊へ初詣に行きました。リーダーの駿介くんにあとの3人はくっついて離れません。
この不動堂は、伊達政宗にゆかりのある真言宗蔵福寺に所属、本尊は「不動明王座像」。この不動堂は、まわりの水田地帯の鎮護のため建設された。お不動様には、「降魔や長寿」の功徳があると伝えられている。近世後期には、「安産・子育て不動」として、女性の参拝者が多かったとのこと。
□降魔(ごうま)の意味
心の中に生じる煩悩魔や外から襲ってくる天魔などの悪魔を、仏法の力によって打ち倒すこと。悪魔を降伏(ごうぶく)すること。がま。
□境内にそびえるタブノキは、1075年に町指定の天然記念物。
樹種:タブノキ
樹齢:約200年
樹高:12m
幹周:4.7m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする