これまで晋三はお盆の夏休み時期には、山口県の地元帰省や山梨県の別荘へお出かけ。
ところが今年2020年は、新型コロナウイルスのおかげでスティホーム状態。
そこに来て忖度係の甘利明自民党税調会長が、テレビ広報に燃える展開。
8月16日のフジテレビ番組で「ちょっと休んでもらいたい」等と希望を語る。
晋三は、もう2か月も国会をサボっている。
それなのに「責任感が強く休まないから強制的に休ませないといけない」と持ち上げちゃった。
Webでは、こんな皮肉まで登場。
そう言えば、あなたも大臣室で現金貰ってから休んでましたね。
安倍さんは、もう2か月も国会を休んでいるんですから、休養は十分でしょう。
甘利にバッサリと切り込むこの投稿には、噴き出してしまった。
ところで晋三は、政権が始まってから8年間で、国会だけでも101回も「責任を痛感する」と言っているんだって?
そして1回も責任を取ったことがないところが、この男の良いところでもある。
そういえば、今年4月7日の記者会見では、笑えたなぁ。
外国人記者から「コロナの感染が酷くなったらどう責任を取るのか?」との質問。
これに対して「責任を取れば良いというものではない」と土俵際でうっちゃり技を見せたなぁ。
ところで甘利の言う「責任感」は、責任を感じる力のことのか、というひねり投稿にも納得・ナットク。
そんな中で晋三は、17・18日に夏休みを取った。
そして17日の朝には、東京・信濃町の慶応大学病院に検査に入り、約7時間半の滞在。
6月13日に人間ドックに入ったばかりだが、追加の検査だという。
とは言えネット上では、晋三がコロナ対応で疲れているとの見方には疑問の声・こえ・コエ。
6月18日の国会閉会後から、1時間くらいの記者会見は皆無。
閉会中審査に顔を出さず、臨時国会も開いていない。
コロナ対応が十分できていないとして、その背景には体調不良もあるのでは、とする疑念がくすぶっている。
晋三は、12日に甘利クンと会談したほか、15日にはアッソー副総理とも会談しているようだ。
こうした状況等からメディア間では、晋三が辞任してアッソーが暫定の首相を務めるのではないか。
そんな憶測が、永田町で流れているそうな・・・。
これで晋三がこけたら「改憲の夢」は、邯鄲(かんたん)の夢で終了だろうなぁ・・・。
晋三の夢枕・栄枯盛衰は、やはりはかないなぁ。
かくして「疲労vs責任」の闘いは、「疲労」に軍配が上がり、メデタシ・めでたし。

ところが今年2020年は、新型コロナウイルスのおかげでスティホーム状態。
そこに来て忖度係の甘利明自民党税調会長が、テレビ広報に燃える展開。
8月16日のフジテレビ番組で「ちょっと休んでもらいたい」等と希望を語る。

晋三は、もう2か月も国会をサボっている。
それなのに「責任感が強く休まないから強制的に休ませないといけない」と持ち上げちゃった。
Webでは、こんな皮肉まで登場。
そう言えば、あなたも大臣室で現金貰ってから休んでましたね。
安倍さんは、もう2か月も国会を休んでいるんですから、休養は十分でしょう。

甘利にバッサリと切り込むこの投稿には、噴き出してしまった。
ところで晋三は、政権が始まってから8年間で、国会だけでも101回も「責任を痛感する」と言っているんだって?
そして1回も責任を取ったことがないところが、この男の良いところでもある。

そういえば、今年4月7日の記者会見では、笑えたなぁ。
外国人記者から「コロナの感染が酷くなったらどう責任を取るのか?」との質問。
これに対して「責任を取れば良いというものではない」と土俵際でうっちゃり技を見せたなぁ。

ところで甘利の言う「責任感」は、責任を感じる力のことのか、というひねり投稿にも納得・ナットク。
そんな中で晋三は、17・18日に夏休みを取った。
そして17日の朝には、東京・信濃町の慶応大学病院に検査に入り、約7時間半の滞在。

6月13日に人間ドックに入ったばかりだが、追加の検査だという。
とは言えネット上では、晋三がコロナ対応で疲れているとの見方には疑問の声・こえ・コエ。
6月18日の国会閉会後から、1時間くらいの記者会見は皆無。
閉会中審査に顔を出さず、臨時国会も開いていない。
コロナ対応が十分できていないとして、その背景には体調不良もあるのでは、とする疑念がくすぶっている。

晋三は、12日に甘利クンと会談したほか、15日にはアッソー副総理とも会談しているようだ。
こうした状況等からメディア間では、晋三が辞任してアッソーが暫定の首相を務めるのではないか。
そんな憶測が、永田町で流れているそうな・・・。

これで晋三がこけたら「改憲の夢」は、邯鄲(かんたん)の夢で終了だろうなぁ・・・。

晋三の夢枕・栄枯盛衰は、やはりはかないなぁ。
かくして「疲労vs責任」の闘いは、「疲労」に軍配が上がり、メデタシ・めでたし。
