goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

快進撃の親分おろし大作戦(その1)

2025年08月23日 05時12分11秒 | 政治

国民不在の政治ごっこが盛り上がる美しい国。

政治ごっこ劇場の閣僚や劇団役員の人事。

これは、親分こと総理大臣の「権力の源泉」とか。

重要ポストを配分して劇団内の多数を押さえる。

それが、権力掌握に繋がると言われる・・・。

さて、石破茂親分の続投か、退陣なのかが慌ただしい。

退陣を求める勢力が、総裁リコール(臨時総裁選)

それを実施させるのかで大揺れの政治ごっこ劇場。

早くも次期政権の幹部ポストの陣容が出回っているそうな。

背景には、旧安倍派ワル4人衆の暗躍があるようだ。

名付けて「周到な包囲網大作戦」・・・。

石破退陣要求の急先鋒は、こんな政治屋連中。

中曽根康隆青年局長ら若手団員と青山繁晴ら保守系団員。

更に茂木敏充前幹事長も、こう叫んで加担・・・。

衆議院選、都議選、参議院選でスリーアウトチェンジだ❗️

旧茂木派政治屋中心の親分責任を追及する両院議員総会。

その開催の署名運動は、リコール運動へと広がる展開。

実は、その陰で暗躍しているのが、コイツらのようだ。

萩生田光一元政調会長、西村康稔元経済産業相。

世耕弘成前参院幹事長、松野博一前官房長官。

いわゆる旧安倍派のワル4人衆・・・。

コイツらは、派閥の裏金問題で処分を受けた政治屋である。

だが政治倫理審査会では、裏金キックバックの経緯。

それを「知らぬ、存ぜぬ」でとぼけを押し通したワル。

そんなワルたちが、勝利の表情を浮かべて語ったようだ。(続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石破おろしの攻防戦(その3) | トップ | 快進撃の親分おろし大作戦(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事