函館という街は、チョット変わっていて・・・。
大きな事件が、突然に起きる街のようだ。
4月25日、近くのスーパーでニセ1万円札が見つかった。
続いてニセ千円札と5千円札が新たに見つかる・・・。
おまけに、函館朝市や量販店などからも発見。
はたまた、会社員が受け取った給料からも・・・。
かなり広範囲に流通している可能性が高いが・・・。
過去の大事件を調べて見たら、ざっとこんな具合。
語り継がれるのは、昭和51年9月の出来事。
ソビエトのミグ25なる戦闘機が、函館空港に突然着陸。
現役将校が、亡命を求める事件が起きた。
最近では、平成18年12月に農協で多額の現金盗難。
被害現金は、なんと9,400万円・・・1億円に近い額。
その後、犯人は同農協の職員と判明して解決。
さらに平成19年9月には、市中で銃撃戦だ。
暴力団の男が、けん銃を突きつけて乗用車を強奪。
追跡するパトカーに向けん銃を発砲し、警察官が応戦。
また、平成19年4月の函館市長選では、こうだ。
「悪代官」と呼ばれた前市長が名誉毀損で現市長を訴え・・・。
損害賠償と謝罪を求めていたが、28日の判決は請求棄却。
天候と同じで暗いニュースが続く函館。
びっくり仰天の大事件は、もう勘弁願いたいのだが・・・。
気の抜けない街でもある・・・。
大きな事件が、突然に起きる街のようだ。

4月25日、近くのスーパーでニセ1万円札が見つかった。
続いてニセ千円札と5千円札が新たに見つかる・・・。
おまけに、函館朝市や量販店などからも発見。
はたまた、会社員が受け取った給料からも・・・。
かなり広範囲に流通している可能性が高いが・・・。
過去の大事件を調べて見たら、ざっとこんな具合。
語り継がれるのは、昭和51年9月の出来事。
ソビエトのミグ25なる戦闘機が、函館空港に突然着陸。
現役将校が、亡命を求める事件が起きた。

最近では、平成18年12月に農協で多額の現金盗難。
被害現金は、なんと9,400万円・・・1億円に近い額。
その後、犯人は同農協の職員と判明して解決。
さらに平成19年9月には、市中で銃撃戦だ。
暴力団の男が、けん銃を突きつけて乗用車を強奪。
追跡するパトカーに向けん銃を発砲し、警察官が応戦。

また、平成19年4月の函館市長選では、こうだ。
「悪代官」と呼ばれた前市長が名誉毀損で現市長を訴え・・・。
損害賠償と謝罪を求めていたが、28日の判決は請求棄却。

天候と同じで暗いニュースが続く函館。
びっくり仰天の大事件は、もう勘弁願いたいのだが・・・。
気の抜けない街でもある・・・。
