goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

頭下げvs米価格下げ(その2)

2025年05月03日 05時10分23秒 | オヤジのつぶやき

昨年夏から続く米不足やコメ高騰の元凶。

それは「減反政策」にあると言われる。

しかし、これを50年以上も続けて莫大な税金を・・・。

散財して来た農林水産省農水省は、絶対に認められない。

そこで「米は足りている」という最もらしい「嘘」をつく。

更にそれを誤魔化すため、また苦しい言い訳を重ねる。

これまで美しい国は、「コメ農家を守れ」。

そんな錦の御旗の元で、莫大な税金を投入。

減反政策を続けて来たと言われる。

米を作り過ぎると、と価格がだぶつく。

そこでエリート官僚たちの需給予測に基づいて・・・。

コメの生産を調整し、価格安定化を図ったと言われる。

米を大量生産する農家は「国賊」と罵られ・・・。

田んぼは、どんどん売り飛ばされた。

減反政策は2018年に廃止された。

そう思っている人も多いが、実はそれ以降もこんな調子。

農林水産省は、主食用米の全国生産量

その「目安」を示している・・・。

米から転作する農家に補助金まで出して・・・。

主食用米の生産量を絞って来た。(続く)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 頭下げvs米価格下げ(その1)  | トップ | 頭下げvs米価格下げ(その3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オヤジのつぶやき」カテゴリの最新記事