goo blog サービス終了のお知らせ 

函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

民生品ドローン

2022年06月02日 05時23分28秒 | オヤジのつぶやき

ウクライナに侵攻中のロシア軍。

ウクライナは、ロシア軍侵攻阻止のために攻撃用の軍事ドローンを多用。

加えて、民生用ドローンも頑張る景色である。

監視・偵察のために両軍で多く使用中だが・・・。

攻撃用の軍事ドローンでは、ウクライナ軍が使用のトルコ製が目立つとか。

「バイラクタルTB2」でロシア軍への攻撃ばかりのようだ。

「バイラクタルTB2」は、中型攻撃ドローンで・・・。

爆弾を上空から落として攻撃するため破壊力がある。

結果、ロシア軍へのダメージも大きい。

ロシア軍の装甲車を上空から破壊して侵攻を阻止。

黒海では、ロシア海軍の巡視船2隻を爆破。

あるいは、ロシア軍の弾薬貯蔵庫を爆破。

はたまたロシア軍のヘリコプター「Mi-8」を爆破等々の活躍。

しかし、民生品ドローンから小型の爆弾を地上のロシア軍に投下。

そんな民生品ドローンも頑張っているという。

小型の爆弾を投下してロシア軍がパニックになって逃げ惑う。

そんな様子を民生品ドローンで撮影して動画を公開。

ロシア軍のシンボルの「Z」を印した車も見える。

だが民生品ドローンのため、簡単に上空で破壊されたり機能停止。

そんな妨害もさせられやすいようだ。

しかし民生品ドローンは、安価で入手し易い。

ロシア軍に上空で破壊や機能停止をされても・・・。

簡単に代わりの民生品ドローンも調達し易いとか。

美しい国もウクライナに市販品の監視・偵察用ドローン。

兵器じゃないから、安心して提供するらしいなぁ。

それにしても、民生品ドローンでタジタジのロシア軍。

逃げ回るロシア兵の姿が嗤えるねぇ・・・。

プーチン!術後の体調は、どうだい?

早く退院して、前線を鼓舞して頑張らせなくっちゃね!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウクライナの「非ナチ化」 | トップ | ロシアのデフォルト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オヤジのつぶやき」カテゴリの最新記事