ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

親から子から親

2014-03-20 | ささやき
3月20日(木)#2363


義父が難病指定の病気になったそうだ。

安倍首相が第1次政権時代に、辞職する理由となった病気だという。

再び首相に返り咲く際、記者団から「その病気は大丈夫なのか?」と突っ込まれた時に「ここ1~2年で特効薬が出来て劇的に良くなった」と答えていたのだが、調べてみると完治するものではないようだ。

その薬の投与で確かに日常生活に支障がないレベルぐらいまでにはなるらしいんだけどね。

なので、すぐに生死に関わる病気ではないというが、やっぱり心配になるよね。


義母もずいぶん前から、やはり難病を患っており、こちらも生死に直結はしないながらも、日常生活がスムーズではないので、他の人の手は必要な状況。

一番近くにいた義父がそういう状況になったので、これは一度、家族で話し合わなければならないと思う。


仔たちが大きくなる過程で大変な事、それこそ夜泣きから始まってオムツを取る時とか、反抗期があったりとか、そういうことに全神経を注いできた感じだけど、このぐらいの年齢から、親の介護というのも現実に考えていかなくちゃいけないんだな。

本当に実感した。

ただ、悲観的な話ではなく、世の中よく出来てるもんで、そうなってくると仔たちがどんどん手が掛からなくなるどころか、使えるようになってくる

そういうバランスの中で、上手く振る舞える方法を考えていきたいと思う。

あっ、自分が介護される側になることも、先だ~先だ~と思ってても、すぐにきちゃうのかもよ~

最新の画像もっと見る

コメントを投稿