ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

雨天

2014-06-30 | 野球
6月30日(月)#2431


昨日、日曜日はグレイツ活動の予定だったが、雨で中止

多数が参戦を表明していただけに、残念だったね


来週に順延なのかな?

気持ち切り替えて、がんばろうぜぃ

Vシネマ

2014-06-27 | 日常
6月27日(金)一時#2430


金曜日の夜、CSでやってるVシネマ、とても楽しみしているものがある。

お色気とか皆無の、バリバリ硬派な作品なんだけどね

たまたま一度観た時にハマった。

ただ、これがさぁ~、23時頃からやるから、翌日早かったりすると、結構な夜更かしになるんだよね~


今日も楽しみにしてるんだけど、明日の予定、雨で流れねーかな

強化してるの?

2014-06-26 | スポーツ
6月26日(木)#2429


W杯が終わった。

終わってないけど。


決勝トーナメント、行くもんだと思ってた。

試合の放送枠を抑えたテレビ局、真っ青だろうな。


サッカード素人のほっじすが見て、今回、一番最初にW杯出場した時ぐらい、世界との差を見せつけられた気がした。

なんで外人が放つシュートはあんなに簡単に入るんだ?

日本も上手くなってるんだろうけど、世界に追い付いてはいないということか。


メッシ、ネイマールみたいに、飛び抜けて上手い選手も必要なんだろうなぁ。


ほっじすが野球の経験と絡めて思うのは、本番前に「強化試合」とか言ってFIFAランクが100位ぐらいのチームと「仮想○○」なんて親善試合するじゃん。

あれがかなり違う気するんだよな~

自分とこより弱いチームと強化試合しても…ねぇ。

少なくとも、ほっじすの野球経験の中、選手時代、少年野球の指導者になってからを通しても、本番前に弱いチームと練習試合するってあり得ないんだけどな~

そんな時期

2014-06-25 | 野球
6月25日(水)時々#2428


今朝の新聞に、夏の高校野球埼玉大会の組み合わせが載ってた

もうそんな時期だ

ほっじすが思った「もうそんな時期」には、2つの意味がある。

ひとつは、文字通り、今年もまたこの時期の風物詩が来たなぁということ。

もうひとつは、この大会、例え全国に駒を進めたとしても、これで引退となる高校3年生の選手たち、この選手たちが引退するんだなぁという意味。


今の高校3年生は、仔1号が少年野球チームに入った時、6年生だった子たちになる。

同じ小学生ながら、我が仔と比べたらもの凄く上手に見えた。

2年生と6年生だから当たり前なんだけど

でもね、少年野球の世界に初めて足を踏み入れたほっじすには、そんなことも刺激的だった。

そんな上手に見えた6年生でも、試合はほとんど勝てなかった。

つまり弱かった。

コーチになったほっじす、「負けてばっかりで、野球嫌いにならなきゃいいな」「高校まで野球続けて欲しいな」

野球人の端くれとして、心から思ったのをよ~く覚えている


その6年生だった子たちで、ずっと野球を続けた数人が、今回、最後の大会を迎える。

本当に早い

みんなに頑張って欲しい。

「悔いなく終わって」なんて思わない。

思いっきり悔いを残したっていいと思う。

その、やり残し感、もっとやりたい気持ち、これが草野球に繋がることが多いと思うから


まっ、スカウト的な意味ばかりじゃないけど、悔いがあるぐらいのが、成長するんじゃねーかなーと思う。

もちろん、悔いが全くないぐらい燃え尽きれれば、それに越したことはないだろうけどね~

ハンコーキ?

2014-06-24 | 子育て
6月24日(火)のち#2427


仔2号がクソ生意気なことがある。

昨日も、帰宅したらソファの上に学校から持ち帰った物とか、いろんな物が散乱していたので、「これ、片付けろよ」と言うと、それらを投げ落とすようにソファからどかした。

「お前、今投げたんじゃねーだろうな?」

「投げてないよ」

「もし、ふて腐れて投げたりしたら、父ちゃん鬼になるからな

「…」


仔1号がこんな態度した日にぁ、鉄拳制裁を加えられたことだろう

仔2号に鉄拳制裁したことはないけど…

そのうち、一度はガツッとやらなくちゃいかんかも知れんと思う今日この頃の彼女の態度。


段々と、女児らしさというか、「お父さん嫌い」の第一歩が始まるのかな。


上等だ

ぜっっっって~媚びたりしねぇんだ

決起しすぎ(笑)

2014-06-23 | 日常
6月23日(月)#2426


しっぽりと大人飲みしようと思ったのにな~

結局、バカ飲みになるんだもんな~


でも、とてもいい決起集会だったと思う。

幹事のD、お疲れ様でした。

いち早くダウンしたKスケ、いい働きだったぞ


葛藤葛藤、先週金曜日も土曜日も。

スカッとしたいぜ

意味

2014-06-20 | 日常
6月20日(金)#2425


昔、某IT企業の社長をやっていて、粉飾決算で刑務所に入った人が言っていた。

「ブログは毎日続けていれば、必ず閲覧者が増える」


ほっじすは、平日のほぼ毎日続けてるが、確かに途中まではどうカウントしてもグレイツファミリー以外の方の閲覧もあるような人数に訪問してもらった。

その人の言ってる通りだった。

が。

昨日も投稿した通り、それも絶対ではないことが分かった。

つまり、IT界の寵児であっても、ブログを数年続けるとどうなるか?というのは未知だった、ということなのだろう。


う~ん。

どうしようかなぁ。

潮時

2014-06-19 | 日常
6月19日(木)#2424


当ブログの閲覧数が、今週に入って極端に落ちている

いや、今年度になってから、かな。

芸能人でも、長く続けてたブログを終了させる人がいるけど、もしかしたらこんな理由なのかな。


今も尚、閲覧してくれてる方には悪いけど、そろそろ潮時なのかな~

反対側

2014-06-18 | スポーツ
6月18日(水)一時#2423


ブラジルW杯、毎日盛り上がってるね

この時期ばかりは、W杯関係のテレビを観るのも楽しみだ

ただ


やはり、日本から見て地球の反対側で行われてるということで、時差がキッチリ12時間?

北半球と南半球で季節が真逆な上に、昼と夜まで真逆ということだよね。

テレビからは暑さ寒さは伝わらないけど、昼夜が真逆なのは意外と不便だと思った


前回、五輪開催地だったロンドンなど、日本時間の真夜中に競技が行われるような時差は非常に辛いよね。

超寝不足になる。

なので、今回ちょうど12時間、真逆ぐらいはいいんじゃないかな、と思っていた。

現地時間の18時とか19時キックオフだとして、こっちは6時とか7時。

通勤などでバタバタする時間ではあるけど、ワンセグなどで観れないことはない。

休日なら、ちょっと早起きしてゆっくり観れる…


しかしそう上手くいかないもんだね

やっぱり、朝はナンダカンダとそんな時間はない

なので結果だけ見ることになる。


やっと仕事が終わり、プロ野球を観る感覚で「さぁ、W杯でも」なんて思っても、日本人の多くが帰宅する時間は、逆に向こうは朝。

試合なんかやってない


こりゃ、2年後のリオデジャネイロ五輪も、こんな感じか

いや、昼間やる競技もあるはずだから、やっぱり見れない時間が多くなるのだろう。


東京だな。

時差が無い、少ない地域で行われるのがいいな。

もの凄い勝手な話なのは分かってるけど

今日はいっぱい泣け!

2014-06-17 | 野球
6月17日(火)#2422


仔1号が小5の時、1つ上の世代は少年野球で強かった。

年に2回ある県大会どちらにも進出し、仔1号世代にそこがどういう場所か?どんなに素晴らしい舞台かを見せてくれた。

その世代と比べたら、ずいぶん力が落ちた次の年、仔1号たちが6年生になって県内で唯一、2年連続で県大会に行けたのは、そこがどんな舞台か知ってる強みもあったと思う。


その、強かった6年生が今は中3となり、今日、中学野球最後の大会の初戦だった

彼らとは、大人と子ども、選手とコーチの違いはあったけど、共に笑い、喜び、そして悔しがった同士のような気がしてならない。

気になったので、仕事途中、ちょっと抜け出し、試合を観に行った。


結果的には、負けてしまった

いや、1人だけ勝ったともいえるんだけど。

皮肉にも、対戦相手には、同じ少年野球チームだったけど、中学校が別になった子がいた。

ほっじすもよ~く知ってるその子は、その子の学校は勝ったからね。


この試合、更に皮肉にも、2アウトながらのチャンスで、1人違う中学に行ったその子に打席が回り、打った平凡なレフトフライ。

これを緊張からか、レフトが足がもつれさせてしまい、転んでエラー。

最後まで、その点が重かった。


立場として、とても難しい気持ちだった

どっちを喜んでも悔しがっても、どっちにも知ってる子がいるんだからね。


でもここでは、やはり中学野球が終わってしまった子たちに感情移入しよう。

特に、初回に足がもつれて痛恨のエラーをした子。

試合終了後、顔を見に行ったら一番泣いてた。

きっと、一生消えない傷になっちゃっただろう。

何年経っても思い出す度、「わ~っ」っと叫びたくなるだろう。

だけど。

そのぐらいの傷、あってもいい。

別の誰かが同じような場面に傷つくことがあったら、君が一番気持ち分かるだろうよ。


さぁ、明日から勉強頑張って

高校行って野球やって、誰か甲子園行ってくれ