ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

ユニフォーム考

2014-10-21 | スポーツ
10月21日(火)のち#2508


今日から当ブログのテンプレートを変更した。

ちょこちょこ変えてはいるんだけど、PCで閲覧出来る方は見てみて


昨日、仔1号は市内中学校対抗の駅伝大会だったらしい

前日から、いかにも「ランナー」という格好、学校から貸し出されたランニングシャツに超短いランパンを試着して「超似合わねーなー」と盛り上がっていた。


野球のユニフォームってさ、例えばメジャーリーグなんかだと生地まで決まっていて、どちらかというと伝統重視、格好・見た目重視な部分であるじゃん。

高校野球なんかでも、強豪校のユニフォームが着たくて入学する子もいると聞く。

草野球だって、ユニフォームを作るってこだわりの作業になるよね。

それって、やっぱり見た目じゃん。

でも、陸上競技のユニフォームなんかは、見る限り、一昨日は触ってみたけど、完全に機能性重視だね。

「○○中陸上部のユニフォームカッコいいよな」なんて話聞いたことないけど、あるのかね?


よく、野球は球技の中でも特殊で、他の球技のようにボールがどうにかなって点が入るのではなく、ボールをどうにかした後、人間が点になるスポーツなんだ、って言うけど、もしかしたらスポーツの中でユニフォームの考え方も、ある種特殊な競技なのかもね。


で、超ランナーらしい格好で走った仔1号の結果は、とりあえず、受けた襷を受けた順位で継いだそうだ

抜かされないでよかった

最新の画像もっと見る

コメントを投稿