ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

興醒め

2012-11-30 | 日常
11月30日(金)#2046


当ブログ、PC版のテンプレートをXmas仕様に変更した

もうそんな季節だよ

明日から12月。師走だよ

早ぇなぁ~


スマホに変えて、何が変わったか?ってアプリのゲームをすることが多くなった

あまりいい傾向じゃないよね。

通勤電車の行き帰り、本を読んだりラジオ聞いてた時間がゲーム。

家に帰ってちょっと時間が空くとスマホいじって。


先日、あるアプリをインストールしたんだけど、そのゲームが結構面白かった。

RPG的な要素があって、課金ナシでコツコツと育てていた。

ここまではよかった。

がっ

昔のゲームと違うことは、ここに通信の要素が入ってくる。

他のユーザーが侵入者となり、ほっじすが育てた仮想空間を壊したり奪ったりしていく。

この侵入者が課金までしてアイテムを入手してるようだと、とてもじゃないけど課金ナシユーザーは太刀打ち出来ない

腹立たしい

課金して強いアイテムを入手して反撃してやろうかと思った…


けどやめた


アホらしい。

な~んにも残らない、手に持つことも出来ない「物」に使うお金。

「悔しい」とか「勝ちたい」という気持ちを煽って使わせるお金。

こうやって子どもが何十万円も使うんだな。

上手く出来てるといえばそうなんだけど。

パチンコに似てるなと思ったけど、考え方によってはパチンコより酷いな。


ムカついたので、そのアプリは削除

このほっじすの体験と仕組みのバカらしさを、仔たちに切実に伝えるか

そもそもスマホとか買い与えないか、与えても勝手にアプリをインストール出来ないようにすればいいのか?

ホント、自分が小さい頃にはなかったことだから、難しいよね。


結論:まさに「興醒め」とはこのことだったな※興醒め=それまでの楽しい気分や興味が薄れること。また、そのさま。(Yahoo!辞書より)

ハイブリッドだ!

2012-11-29 | 日常
11月29日(木)#2045


ほっじすが勤める会社の社用車は、ほっじす専用車(と、勝手に言ってる)のみリースで、あとは所有している

ほっじす専用車のみがリースな理由は、客先の子会社(孫会社?)にリース事業があり、付き合いの中で、ということなのかな。


その、所有しているうちの1台が5回目の車検になるのを機に入れ替えることになり、先日、納車された。


ハイブリッドカー


ついに身近にハイブリッドカーが来た

やはりそんな時代なんだね。

確かにガソリンが高値安定だから、毎日結構な距離を走る社用車はハイブリッドの方がいいのだろう。


そしてもう1つ、社用車がハイブリッドで「いい」理由があって、これはディーラーから聞いた話なんだけど…


それは整備

各社が発売しているハイブリッド車は、それぞれ独自の構造なので、今、ハイブリッド車を修理出来る街の整備工場は未だ数少ない。

ブレーキとかタイヤとかね、ハイブリッドシステムと関係ない場所なら出来るんだろうけど。

だから、ディーラー修理が増えるのだという。

大企業とか官公庁とか、大量購入してくれる場合は、後の整備費を考えて、車自体の価格はトントンで充分なぐらいなんだそうだ。

一般家庭なら、10年以上乗り続けることも少なくないから、整備費とかバッテリー交換とか考えると「本当にガソリン代が浮いたのか?」となるところだけど、社用車の場合は大抵、10年以内に入れ替えるからね。

だから社用車こそ、ハイブリッドの方が、売る方も使う方もメリットが大きいというわけなのだそうだ

なるほどね~、確かにこれから電気自動車とか燃料電池車とか、様々な動力システムを持つ車が出てくるんだろうけど、誰でも修理出来るってもんじゃなくなるのかもねぇ


来年、ほっじす専用車もリースアップするので、また新車になる

そっちもハイブリッドになるのかなぁ。


結論:電動スクーターが欲しいなぁと思ってたけど、馬力や走行可能距離など、まだまだ不便みたいだね。

何のお祝い?

2012-11-28 | 日常
11月28日(水)のち時々#2044


昨日の会社帰り、仔たちが持久走大会で入賞したご褒美に、駅前のペコちゃんでケーキをホールで買った

しかも1人1個で2個


まぁ1番小さいサイズなんで、想像するホールよりは小さいと思うけどね

1人1個にした理由は、仔1号は生チョコケーキ(ショコラともいうのかな?)が好きで、仔2号はイチゴショートが好きなんだよ。

誕生日ならそれぞれの好きな方を買えばいいけど、こういうお祝いだとねぇ、どっちに偏ることもナンだし

なので「え~い、2つ買ってしまえ~」となったわけ。

もちろん1人でホール1個は食べきれないから、みんなで分けて、更に残った分は今日のおやつに

でも、超喜ぶかな~と思ったけど、反応はイマイチだったな


ちなみに、誕生日の時には名前を入れるチョコで出来たプレート、あれは「Happy Birthday」と書いてあるやつじゃなくて、無地のにしてもらい、そこに「おめでとう」と書いてもらった

イチゴショートには付いてなかったので、追加で買って付けてもらった。

あのチョコも取り合いになったりするからさ



昨日、ほっじすの勤め先がある駅から帰宅の電車に乗ろうとしたら、もの凄くけたたましい警報音が鳴り響いていた。

過去に、乗ってた電車に人が飛び込んだ時にホームに警報音が鳴り響いたことがあったので、今回もそれかと思ったんだけど、でも、電車は急ブレーキなどかけずに普通に停車し、ドアが開いた後に鳴り出したんだよ

「なんだろう?」と思って、ホームを見渡したけど分からない。

車掌や駅員が真ん中ぐらいの車両にダッシュしていく


間もなく車内放送で「小さなお子様が戸袋に手を引きこまれたので、只今救助をしております。発車までしばらくお待ちください」とのアナウンスが…


親だよな

電車の戸袋が危険なんてのは、ほっじすが小さい頃よりももっと前からずっと言われてるわけだ

最近はドアの窓に凹みを無くしてあったり、戸袋のゴムの部分が硬質なゴムで中に手が入りにくくしてあったりと、車両もかなり改良されてるんだからさぁ、あとは親が注意するしかね~だろ

小さい子どもが痛い思いして、帰宅ラッシュの大勢の乗客に迷惑を掛け。

まぁ~想像するに、親は携帯とかスマホに集中していて、自分の子どもを見てなかったんだろう。


7~8分遅れた電車は、駅で停車する度に激混み

後続の電車も遅れただろうから、ホント、万単位の人が影響受けたんじゃないかな?


小さなお子さんがいるグレイツファミリーは、電車に乗ったら子どもの手が戸袋に引き込まれないように気をつけてあげてね。


結論:ダイエットしようとしてるのに、ケーキを両方とも食べてしまったウマかったけど。

2人の持久走大会

2012-11-27 | 子育て
11月27日(火)#2043


速報です

今日は仔たちの小学校が持久走大会だった


昨日、仔たちと話をした。

それ以前に、こんな目標を言ってある。

仔1号はこれまでと同じように、10位以内で出来れば前年を上回ること。

仔2号は10位以内に入れるように頑張ること。


仔1号はこれまで毎年、直前練習をしてたんだけど、今年はしなかったという

「練習しなかったって、自信あるの?」

「ある

「じゃぁ、10位以内を逃したら罰があるぞ

「えっ

まぁ仮に10位以内を逃しても、10位近かったらいいかなとは思っていたんだけどね


仔2号はハリきってて、数km離れたほっじすの実家から走って帰ってきたりして表彰圏を狙っていた

「そうかぁ、じゃぁ10位以内目指して頑張りな

「うん」

「でも、10位を目指して11位になっちゃった人がいるから、8位ぐらいを目標にするんだよ」

「分かった」

仔2号は早生まれで体も小さいので、親的にはとりあえず様子見。

だから頑張ればいいかなぁと思っていた

ちなみに10位を目指して11位になっちゃったのは仔1号


そんな2人の結果は…



仔1号は4位

仔2号は8位

スゲェじゃね~か

ほっじすがグレイツ入団した時から歴代の背番号じゃないか(え~っ?そっち?って聞こえてきそう


無事に2人とも10位以内に入れたのでよかった

仔1号は、体格・体力に勝る子が増えた中で、自己最高順位更新はならなかったものの、去年より1つ順位を上げた

仔2号は、幼稚園年長では18位(だったかな?)から大幅ランクアップ

小学生になって初めての持久走大会で入賞を果たせた


本当によく頑張ったね、2人とも


結論:「仔1号は5位以内、2号は10位以内で好きな物を買ってあげる」と宣言してしまった

Lセット

2012-11-26 | 野球
11月26日(月)のち#2042


先週末は金曜日が祝日で3連休になり。

3日間とも野球をやっていた


金曜日は仔1号の野球で公式戦の予定だったが、アップして会場まで行って雨天中止

仔1号チームは第2試合の予定だったんだけど、バシャバシャと雨が降る中、第1試合は行われていた

も~うピッチャーはストライク入らないし、グランドは田んぼみたいになっちゃってゴロは全部セーフみたいな状態だし、控えで見てる子は寒そうだしでかわいそうだったな

あんな状態の中、野球やらせる主催者の感覚を疑ったね


その後の少年野球活動も中止になったので、久しぶりにホームセンターとかユニクロとか行った


土曜日は、前日の大会がスライドして公式戦(G2)

ここ一番の守備、バッティング。

野球の技術は、子どもたちみんなかなりいいところまで上達してると思うんだけど、本当にあと一歩の精神力なのかなぁ…

つまらないエラー絡みの失点と、ノーヒットを喰らって(1点は獲ったのでノーヒットノーランにはならなかったけど)惜敗

う~ん、相手とは、野球を知ってる知らないの差もあったかな。

1アウト2・3塁で制球に苦しみだした相手投手。

バッテリーエラーも続出。

点差は僅か2点。

どっちの方向にどう打てば点数が入りやすいのか?

若いカウントから難しい球に手を出す場面か?

そんな、ズルさを持った子がいないのが仔1号チーム。

対する相手は、下位打線の子も最低限の仕事を言われなくてもやる。

こっちも教えてはいるけど、やっぱり打席に立つとテンパっちゃうのかなぁ


日曜日は午前中、グレイツの公式戦

市大会の準々決勝だったのだが…

大敗してしまった

こちらは運が無かったのもあったな。

いい当たりがことごとく野手の正面

それも野球だけどね。


午後からは仔1号の野球で練習

こんな時に限って暖かくて、試合やってちょうどいいような陽気なのね



さぁ、いよいよ本当に今季の残りが少なくなった。

グレイツでは大沢連盟1試合を残すのみかな。

仔1号野球では、来季のスタッフの軸も決まった。

2012年の野球シーズンが終わりますなぁ…


結論:選手としての活動はほとんどしてないのに、ほっじすはあちこち痛いとこだらけ。シーズンオフは湯治か(単なる飲み会になって余計に体悪くなりそう

漕ぎまくり

2012-11-22 | 日常
11月22日(木)のち#2041


今、新しく製造される国産のバイクがみんな4ストなの知ってる?

2000年から排ガスの問題で、2ストは生産中止になったそうな。

どうりで街で見るバイク、原チャリまでが4ストなわけだ


ほっじすマシンは2スト。

エンジンオイルをガソリンと一緒に燃焼させるので、屋根のあるチャリ置き場でエンジンかけると煙が漂うよ

そりゃ排ガス規制されるわな。


この2ストロークエンジンは、構造が簡単で軽いのが特徴。

だから二輪車、特に原チャリなどの低排気量車には適していた。

反面、実感として寒い時はアイドリングが安定しない。

それからトルクが無いためか、バッテリーの充電が弱く、消耗が早い。

ほっじすマシンはまさに今、バッテリーが弱い状態でセルモーターが回らない

早く交換しようと思うんだけど、これまた少年野球活動でなかなかホームセンターなり、カーショップなりに行けないからねぇ。


昨日の朝、通勤で乗ってると、信号で停まってる車の横を通ってる最中にエンスト

寒いと突然「パタッ」と止まることはあるんだけど、まさかこの場面で

セルでエンジンがかからないのは自分が一番よく分かってるので、キックで再始動させなくちゃいけないんだけど、ほっじすマシンは一度センタースタンドを立てないとキック出来ない構造なんだよ

後ろからはチャリとか他のバイクとか詰まってるし

横は車とガードレールで逃れられないし

仕方ないので、座ったまま地面ををバタバタ蹴りながらガードレールの切れ目まで漕ぎまくる

いやぁ~焦った。

早くバッテリーを交換しよう。

いや、バイク屋さんでちゃっと点検してもらおう。

だけど…

バイク屋さんって、かなり常連重視な、排他的なイメージない?

新規客大歓迎なバイク屋さん、もしくは超大型店で、そもそも常連とかいないような、そんな店知りません?


結論:勉強して自分でやってもいいんだけどね~。元々機械とか分解するのが好きなほっじす、こればかりは命に関わるしなぁ

ブラジル野球

2012-11-21 | 野球
11月21日(水)#2040


メジャーリーガーの相次ぐ不参加表明で、イマイチ盛り上がりに欠ける心配があるWBC

でも

当ブログは盛り上げていくよ~


で、昨日気になった話題が、「野球ブラジル代表」


ブラジルといえば、言わずと知れた「王国」と言われるまでのサッカー大国。

そのブラジルで、マイナースポーツであろう野球代表がWBCの予選を通過し、本戦に出場する事が決まったという。

調べると、元々やはり日系人が引っ張ってきたらしいのだが、今はメジャーリーガーも1人だけだけどいるんだってよ

素晴らしいニュースじゃんか


ほっじすは、ブラジル人が本格的に野球やったら強くなるんじゃないかなぁとずっと前から思っていた。


「人種のるつぼ」という言葉は、「ブラジルのこと」と習った気がするが、実はアメリカを差すことが多いんだってね。

しかし、最近ではアメリカは「人種のサラダボール」なる言葉で表すという。

「るつぼ」というのは、高熱で物質の融合や合成をする時に使用する容器のこと。

つまり、アメリカは人種はいっぱいいるけど、人種間の混血は多くないらしい。

だから「サラダボール」というようになったみたい。


ブラジルは、本当に「人種のるつぼ」で混血も多い。

何が言いたいか?というと、サラブレットでいうところの「アウトブリード」に当たると思うわけ

人間に「雑種」というと言い方は失礼だけど、でも犬でも何でも雑種は強いでしょ?

ブラジル人にはその強さがあると思うんだよ

体が強ければいっぱい鍛えられるだろうし。


と、いうわけで、サッカーの上手さを見て、というよりは競馬的な観点からブラジルは野球も強くなる要素があるよな~と思ってたわけさ


その、ブラジルがいよいよWBCにまで出てくる。

サムライジャパンの活躍はもちろん楽しみだが、「セレソン」も旋風を巻き起こすんじゃないかと思って、とても楽しみにしている


結論:サラブレットは、血統をずっと遡るとダーレーアラビアン、バイアリーターク、ゴドルフィンアラビアンのいずれかに辿り着く。人間は…アダムとイブってことになってんでしょ?そうなるとやっぱりインブリードの繰り返しってことになるねぇ。

ヒーター前

2012-11-20 | 日常
11月20日(火)#2039


一昨日だったかな、ファンヒーターを出して、灯油を買ってきた。

つい先日に片付けたばかりのような気がするけど。

しかしやっぱり炎のパワーはハンパじゃなく暖かいね


その、ファンヒーターの前が指定席の愛犬1号

14歳の老犬だが、仔犬の頃からヒーターの前が好きだったんだよな

「大丈夫かよ」ってぐらい近くで丸くなって気持ち良さそうに寝ている

猫みたい


で、最近では愛犬2号もヒーターにあたってる

しかも愛犬1号より更に前で。

場所の取り合いで小競り合いまであるんだよ

ホント、ほっじす家の愛犬たちはどうなってるんだ?


ただ、この寒さでも若い愛犬2号は散歩に行くことは好きみたい。

近所をグルッと1周してきて家に戻ろうとすると、前足踏ん張って一応抵抗するからね。

ヒョイと抱えられて入れられちゃうんだけど


そんな愛犬たちも寝ている早朝、ほっじすは出勤の支度するんだけど、その時ばかりはヒーターの前独占だよ


冬はほっじす家の「中心」となるファンヒーター。

例年だとGWぐらいまでは使うんだよな、洗濯物乾かしたりするのもあって。

ってことは半年は出してるのか

半年後か…


仔たちは?日本の国は?どうなってることだろう…


結論:今回の総選挙はホント酷いね、皆さん節操無くて。どこに投票したら良いのやら。

A球と18.44と27.43と!

2012-11-19 | 野球
11月19日(月)一時時々#2038


まだまだやってるよ~

先週末の土日も朝から仔1号の野球

土曜日は練習試合で変則ダブル。

両チームとも近隣では強いチームなので、どんな試合になるかなぁと心配だったが…

結果は1試合目は引き分け、2試合目は最後追い詰めたけど敗戦

まぁ、勝ちきらないというか、執念が足りないというか、踏ん張りが利かないというか、あと1歩という試合が多かった今季を象徴したような内容。

どっちも勝てる試合ではあったと思うんだけどさ。


いい場面、ここぞの場面に回ってくるのは、やはりそういうチームを象徴するような子でね。

面白いもんだよね、野球の神様はよく見てるもんで、決して微笑んでくれない

この子たちがどう感じて、これから何を頑張れるか?

こればかりは、教えられるんじゃなくて感じてもらわなくちゃいけない事のような気がするな~。


午後からの練習は雨天中止



日曜日は公式戦(G2)の予定だったが、前日の雨でグランド不良による延期。

で、急遽、午後から練習試合の予定になった

午前中の集合ではあったのだが、ここでほっじす、グレイツの試合に行く事を決意

少年野球は午後から行けばいいやぁ


A球や18.44の野球を全然やってないから、当然ながら試合に出る気でなんか行ってないよ

久しぶりに草野球の雰囲気を味わいたくなって。


やっぱりいいな

昨日は越谷市民スタジアムだったのもよかったな

久しぶりに見る大人のプレーは、みんなムチャクチャ上手く見えたよ


試合は先取点を奪われ、チャンスに1本が出ない嫌な展開から始まったが、結果は快勝

是非是非是非

次戦を勝ってもらって久しぶりの表彰を受けて欲しいと思う

そこからまたね、昔みたいに大会ごとに力をつけて、2度目の1部優勝を


午後からの少年野球の練習試合も勝利

課題はあるが、今シーズンも終了間近だからねぇ、ほっじすコーチ的には「楽しかった」って思ってもらえる試合ならばいいんだけどなぁ。



仔1号が怒られた。

監督の指示を受け、本人は実行したが、そのプレーの対象となる他の選手が実行出来なかった。

悪い方に結果が出て、仔1号は「何でやれと言ったことやらないんだ」と怒られた。

でも、仔1号は「○○がやらなかったから」とは言わず、その批判を1人で受けた。

ほっじすは後で、父親として「世の中、これからそういう理不尽なことも実はたくさんある。自分が間違ってないと思った事に対してはきちんと反論していいと思うけど、ただ、言い方は気をつけて考えるように。必ず真実を見てる人はいるから」とだけ言っておいた。

まっ、本人にも足りない部分は実際あったと思う。

人のせいで怒られるという経験も、彼の人生には必要な経験だろう。


結論:野球ってそんなに難しく考える必要もないと思うんだけどな、スポーツなんだし。

盛り上がれ

2012-11-16 | スポーツ
11月16日(金)#2037


イマイチ盛り上がりに欠けるWBC日本代表の強化試合

今日だよ、キューバ戦


負けても、ほぼW杯出場は間違いない先日のサッカー日本代表戦の瞬間最高視聴率が40%近かったんでしょ?

ほっじすはほとんど見なかったけど。

それ考えると、あまり盛り上がってないよねぇ…

でもサッカー日本代表戦も、強化試合とか親善試合ならそんなに盛り上がらないかぁ…


まっ、やっぱりというか、案の定、日本人メジャーリーガーは参加しなかったからね

どうやって日本の野球人気を支えるか?を考えると確かに難しいところだけどさ。

WBCに参加して盛り上げるか?

いやいや、オフはしっかり休んで来季、メジャーでしっかり活躍して盛り上げるのか?


大半の少年野球チームが人数不足に苦しむ中、少しでも「野球やってみてぇ」って子どもが増えるような、そんな試合にして欲しいよなぁ



今日、解散が予定されている政治の世界もそうだけど、マスコミの力の入れようもかなり影響力があると思う。

サッカー日本代表戦なんて、親善試合でもCMバンバン入れて盛り上げようとしてる。

想像するに、多分、今まで野球は媚びなくても向こうから「取材させてください」って来て、それで「あれはいいけどこれはダメ」とか、支配できる立場だったんじゃないかな?

大相撲もそうでしょう。

それが、他のスポーツが上手く宣伝するようになり、旧態依然とした野球界や角界は「まぁムリして取材することもないな」とか思われたんじゃないかと思う。

高校野球にも、ヘタすりゃ少年野球でも、「黙ってても日本人は野球が好きだし」なんて、そんな殿様感覚があったんじゃないか?いや、未だにあるんじゃないか?


今、底辺の野球界を支える身として感じるのは、ハッキリ言って野球人気はかなり厳しい。

面白いのは分かるけど、実際にグラブを手にしたりするところまでいかないのが現実だと思う。


もうちょっと、上のレベルの人たちにこの危機感を感じて欲しいと思っちゃうな。


結論:だから、WBC盛り上がって欲しいんです