ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

そんな時期

2014-06-25 | 野球
6月25日(水)時々#2428


今朝の新聞に、夏の高校野球埼玉大会の組み合わせが載ってた

もうそんな時期だ

ほっじすが思った「もうそんな時期」には、2つの意味がある。

ひとつは、文字通り、今年もまたこの時期の風物詩が来たなぁということ。

もうひとつは、この大会、例え全国に駒を進めたとしても、これで引退となる高校3年生の選手たち、この選手たちが引退するんだなぁという意味。


今の高校3年生は、仔1号が少年野球チームに入った時、6年生だった子たちになる。

同じ小学生ながら、我が仔と比べたらもの凄く上手に見えた。

2年生と6年生だから当たり前なんだけど

でもね、少年野球の世界に初めて足を踏み入れたほっじすには、そんなことも刺激的だった。

そんな上手に見えた6年生でも、試合はほとんど勝てなかった。

つまり弱かった。

コーチになったほっじす、「負けてばっかりで、野球嫌いにならなきゃいいな」「高校まで野球続けて欲しいな」

野球人の端くれとして、心から思ったのをよ~く覚えている


その6年生だった子たちで、ずっと野球を続けた数人が、今回、最後の大会を迎える。

本当に早い

みんなに頑張って欲しい。

「悔いなく終わって」なんて思わない。

思いっきり悔いを残したっていいと思う。

その、やり残し感、もっとやりたい気持ち、これが草野球に繋がることが多いと思うから


まっ、スカウト的な意味ばかりじゃないけど、悔いがあるぐらいのが、成長するんじゃねーかなーと思う。

もちろん、悔いが全くないぐらい燃え尽きれれば、それに越したことはないだろうけどね~

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-06-25 16:34:54
スカウトしてください。

コメントを投稿