ほっじすの週休2日制ブログ

通称『ほっじす』の日記&コラムです。時事ネタや「越谷グレイツ」内での話題を中心に投稿します。土日祝は野球の為、休載です!

『禁煙セラピー』に想う

2006-11-30 | ささやき
11月30日(木)くもり時々雨

「寒くなった、ヒーター入れた」と、このブログにも書いたけど、よ~く考えたら明日から12月なんだよね。それなのにっ!、まだこの程度の寒さ。今日なんかは平年並みぐらいの寒さらしいけど・・・。

話は全然変わるが、今朝のニュースで日本でもベストセラーになった『禁煙セラピー』の著者、アレン・カー氏が肺がんで亡くなったというのを知った。実はほっじすもこの本を買って、買ってすぐは禁煙しなかったけどたばこを止めるキッカケになった。カー氏は、元々ヘビースモーカーで1日100本以上たばこを吸っていたそうだ。そこからいろんな禁煙方法を試しちゃ失敗し、ようやく禁煙するまでの話や具体的に禁煙する方法が書いてある本だった。特徴的で面白かったのは「この本はたばこを吸いながら読んでください」みたいなことが書いてあって、今、手にしているたばこがいかに有害か、と強烈に自覚させるような手法で書かれていたこと。『本』として読んでも面白かった。カー氏は「喫煙者を救う」為に世界各国に禁煙クリニックを開設しているんだけど、東京にもあるらしい。興味のある人は検索してみて。
そのカー氏が肺がんで亡くなったというのは何とも皮肉なもんだ。当然、今現在はたばこを吸っていないだろうから、過去の喫煙が原因なのか、それとも別の原因があるのか・・・。
で、ほっじすがこの話題を取り上げたのは先日、このブログに書かせてもらった以前所属していた会社の先輩が月曜日に亡くなってしまったんだけど、やはり肺がんを患っていたんでね。その先輩も2年前に禁煙していたというからさ。禁煙が悪いってことじゃなくて、やはりたばこの毒性は強烈なのかなぁと思ったから。
ほっじす自身はたばこを止めて6年以上経つとはいえ「他人事じゃないんだな」とちょっとビビった。

結論:禁煙は、最終的には『根性』のみなんだけどね。

復党問題

2006-11-29 | ささやき
11月29日(水)快晴!GM家令嬢誕生日!

久しぶりに小難しい話しちゃおうかな。
ここんとこ、毎日話題になっている自民党の復党問題。あれ、どう思う?内輪もめっちゃぁその通りで、別にどうでもいいんだけど・・・。頭が代わったからって、今更ヒョコヒョコと戻ってくる国会議員って、あまりにも節操がないし情けないなぁと思わない?国会議員になる人は本来、自分の思想信条に近い政党に入り、信念に基づいて行動してるハズでしょ?政策が近い政党がなければ無所属なり新党を立ち上げるなりして有権者に訴えるのが普通と思う。政党に入っていて、その政策が自分の信念と違ったら自ら離党するのが当然なんじゃないかと、ほっじすは思う。だから「郵政民営化には反対」を旗印にしていた人たちが自民党から離れたのはある意味、評価出来る部分だ。(実際は『破門』みたいな形だったけど・・・)
そして更にその中でも自民党に刺客を立てられても見事に当選してきた人たちがいる。しっかりとした地盤を持ち、政策なり信念なりが有権者から認められているってことだ。ほっじすなんかは「大したもんだなぁ」なんて感心してたよ。
なのに・・・。
確かに大きい政党、与党にいないと実現出来ないこともたくさんあるだろう。助成金やらなんやらで懐を直撃する部分もあるのかも知れない。だけど、自分が政治生命を賭けた『郵政民営化』が、決まってはいても未だ実行されてないうちに泣き入れちゃうような人に国の舵取りを任せられるのかなぁ??
有権者ってそこまでバカにされてるのかなぁ?されてるんだろうな。な~んて思って、次の国政選挙までこの屈辱は忘れまいと思った。

結論:じゃぁどこに入れるって、ほっじすは浮遊票の人です。

プクプク♪

2006-11-28 | 日常
11月28日(火)雨時々くもり

まずは画像の説明。先日、傷めた左手と無傷の右手を比べてみた。左手の血管も拳も見えないぐらい腫れているのが分かるだろうか?ケガした日時から考えると昨日今日ぐらいが腫れのピークだと思うけど・・・。痛いんだけど自分の手じゃないみたいで可笑しくなっちゃったよ~。だから写メ撮ってみた。って呑気なこと言ってるんだけど、仔1号がほっじすを凄くよくフォローしてくれてるんだよね。右側を洗ってくれたり背中拭いてくれたり・・・。それにはちょっと感動してたりしている。ケガしたけど嬉しかった出来事なんだけど、1号なりに心配してくれてるみたいなので、早く治さねば。

しかしケガとかをしてみると勉強になることもたくさんあるね。左手がちょっと動かしにくいだけでこんなに不便なんだから、「右手だったら」とか「もともと不自由な人は」なんて思って考えてしまった。今は電車乗る時に必ず通る自動改札。これは普段何とも思わないけど、手が使えないとかなり不便に感じる。それからバス。これもカードとか小銭を料金箱に入れるのはなかなか不便なもんなんだよね~。コンビニでお金払う時もそうだし。
『バリアフリー』と云われて久しいが、体のどこかが不自由な人からすればまだまだ快適な社会ではないんだろうなぁと思った。まぁそう感じられただけでも『転んでもタダでは起きない』貧乏性のほっじすらしいかな、と自己満足している。

結論:左手、ピンポンパールみたい!

お疲れ様でした。

2006-11-27 | 野球
11月27日(月)雨

昨日は残念だったね。時間切れ、ジャンケン負け。ジャンケンはこれで4連敗かな?ゲームでは何度も得点チャンスはあったが、なかなかものに出来なかった。あと1本がどうしても出なかったね。守備は問題がなかっただけにジャンケンになってしまったのは悔しいけど負けも同然。まぁゲームできっちり勝負をつけないといけないということだね。
だけど久しぶりのベスト4。優勝が手の届くところまで来ていたんだけど、簡単には優勝出来ない現実を知れた、思い出せたのはまた頑張れる原動力になると思う。何か共通の目標がハッキリ見えたから、ほっじす的にはメンバーの絆が深まったと思うしチームとして新しく生まれ変われた感じがする。メンバーみんなの胸にも去来したものがたくさんあるだろうし。そういう意味では、満足しちゃいけないけど意義あるベスト4敗退だったんじゃないかな。
とにかくグレイツメンバーとファミリーの皆さん、本当にお疲れ様でした。これで今年1年の活動は終了だと思うけど、来季こそは春季大会でキッチリ勝てるようにしたいと思う。ほっじすもその準備を始めたいと思う。
個人的には昨日のゲームは最悪。一番してはいけないケガをしてしまった。草野球のチームには、プロとか学生野球みたく代えがいくらでもいることは稀。一人一人が大きな戦力だから、ケガには最大限の注意が必要なのはよく分かっているのに・・・。今年のメジャーリーグで松井秀喜選手が手首を骨折した時と同じような状態になったんだと思う。ほっじすは松井選手よりは軽症だけど、それでも今、ケガした手は10ヶ月の娘よりも握力がない。服の脱ぎ着、風呂、食事、運転など思ったよりかなり不便している。マイっちゃったよなぁ~。まぁそれでも運良く(?)、シーズン終了と同時のケガだったのでじっくり治療したいと思う。

結論:やっぱりグレイツメンバーは最高だ!ほっじすはこのチームの一員としていれてよかった。

ちょい活

2006-11-24 | 野球
11月24日(金)晴れ

週の中に祝日が入っていると1週間が早く感じる。今日はもう金曜日だ。明後日にはいよいよ準決勝・決勝がある。今日の午後あたりから仕事モードじゃないかもなぁ~・・・。

昨日は昼からグレイツ活動。祝日ということもあり参加メンバーは少なかったが、集まったメンバーで軽く汗を流した(軽くなかったという話もあり)。日曜日は第一試合なので「試合前にどこかで練習」ってワケにはいかないと思うから、週中に少しボールを触れてよかった。
いや~、しかし今回は運も味方してくれてると思ったね。グレイツの練習終了後に先日の準々決勝、雨天順延の1試合が行われていたんだけど、やはり祝日だから両チームとも日曜日に集まってた戦力とは違う感じ。これを勝ったとしてもまた週末に本気モードで試合をしなくちゃいけないというのは、体調管理や精神的な面でなかなか大変だと思う。「あそこのクジじゃなくて良かった!!」ってつくづく思ったな。しかも昨日は日中といえども寒かった。まぁ今度は第一試合の我がチームも、メチャクチャ寒い中で試合することは間違いないね。ほっじすはかなり早めに体を動かそうと思う。

帰宅してからは寒さもあったのでダラダラ。仔1号2号と愛犬を連れて散歩に出たぐらいかな。本当はそろそろ少しずつでも家の掃除を始めたいんだけど、これも億劫で進まないんだよなぁ~、これが。

結論:ベンチ用に『練炭』買うか?!

メタボリックシンドローム?

2006-11-22 | ささやき
11月22日(水)晴れ

最近、よく耳にする『メタボリックシンドローム』という言葉。ほっじすも注意が必要な年頃になった、というか既にその気配あり・・・。
高校生の頃、部活で合宿なんかあると「太れ!」と言われてご飯を山盛りにされたりしたぐらい痩せていた。自分自身もパワーを付けたかったし、当時の野球選手ってどちらかというとズングリした体型が多かったから、まず体型だけでも近づきたいと思って山盛りのご飯を苦しんで食べていた。しかしそれでも全く太らなかった。高校2年では既に身長の伸びは止まっていて、今と変わらない身長だったんだけど65kgしかなく、この後8年間ぐらい70kgを超えることもなかった。
寄る年波には勝てずというのか、10年ぐらい前から徐々に体重が増加。今現在は、高校生の当時「これぐらいあったら理想だなぁ」と思っていた体重も6kgほど超えてしまった・・・。
原因は分かっている。最近ほっじすは夜、走ったりしてるし10年前から運動量も大して変わっていない。じゃぁ何がいけないか?って、食べる量と食べてるものも大して変わってないんだよね。本当は年齢と共に食べる量と食べるものを変えないとダメらしい。若い頃と比べて身体が欲してるものが違うというのもあるし、加齢による基礎代謝の低下は避けられない。これはプロ野球選手を見ていてもよく分かるよね。清原も中村紀も松坂もイチローでさえも入団当時はずいぶんと細かった。

だけど食生活を変えるって簡単には無理。例え自宅でダイエット食にしたって、勤め人やってれば昼は外食、夜はお酒を飲む機会も多い。ほっじすは禁煙に成功したが、この食習慣を変えるのはタバコやめるよりも難しいと感じる。
豊かな国ならではの悩みとはいえ、ほっじすも本気で取り組まなくちゃいけない問題なのだ。でも難しければ難しいほど、挑戦する楽しみもあるかな。

結論:健康だから食べる。食べるから太る。太ると病気のリスクが高まる。う~ん、深いなぁ・・・。

冬の支度

2006-11-21 | 日常
11月21日(火)晴れ

今日は暖かい!!今週末はこんな感じでカラッと晴れて欲しいもんだね。
それでも朝晩はずいぶんと冷え込むし、先週末は本当に寒かった。ほっじす家では先週の土曜日からついにファンヒーターをセッティングしてしまった。ファンヒーターを入れるとなると、同時に加湿器もセッティングしないといけない。家電量販店に行って加湿器の中に入れるフィルターとかを買ってきた。しかし今は便利だね。その季節になるとわざわざ取り寄せしないでも店に部品が売ってるんだよ。(適合一覧表でもあればもっと気が利いてるんだけどね。)
そして最も大事な、ファンヒーターに取り付けるガードを探すのが一苦労だった。何でも興味を持ち、どこででも掴まり立ちしてしまう仔がいるほっじす家ではやけど防止に欠かせない物だ。1号が幼い時に取り付けていたものは捨ててしまったので「もっと機能的で冬以外でも使えるもの」を探したんだけど・・・、4件探したけど「これっ!!」ってものがなく、結局、以前付けていたものと同じようなタイプにしちった。全部セッティングを済ませ、やっと準備完了!「よ~し、これで暖かく過ごせるぞォ~」って喜んだのも束の間、肝心な灯油を買い忘れていたことに気が付いたという、冗談のような本当の話。ははははは。大会前の最後の調整にバチセンに行き、その帰りに灯油を買って帰ったのはもう21時を過ぎた頃だった。
ちゃんと計画を立てて店を回らないと買い忘れが多いね!

結論:小さな部屋ならエアコンでも暖かいが、リビングみたいなところは断然石油ファンヒーターが暖かいね。更に、加湿すると暖かさが増す感じがする。

辛勝!ながらベスト4

2006-11-20 | 野球
11月20日(月)雨のちくもり

昨日、朝から雨がポツポツと降る中、大会試合前のグレイツは例によって早朝練習。軽く体を動かし暖めた後、決戦の地『しらこばと球場』(書いてみて思ったけど「決戦の地『しらこばと』」ってハトは平和の象徴だからヘンな表現だね)へ移動。まだ第一試合が始まってなかった。
第2試合の我がチームの試合はほぼ時間通りに開始となった。寒く薄暗い中でのゲーム、相手は20年近く前から練習試合等の相手をしてもらい、当時のグレイツは全く歯が立たなかったチーム。以前は完全に格下だった我がチームとの大一番に相手の闘志はビンビン伝わってきた。こちらも元王者として、また今までの戦跡がフロックではないことを証明するためにも闘志は負けていられないところだが、序盤は少し元気がなかったかな。でもそれも回を追うごとに気合いがのり、最後まで集中力を切らさずに試合を運べたのが勝因だったと思う。結果的には辛勝だったけど、ほとんど相手に主導権を渡さなかったのはよかった。もちろん、うちのエースの奮闘も忘れてはいけないけど。
課題としては時間制限があるゲームなので、次回は初回から闘志を出していけるような雰囲気にしなければ、と思った。

いや~、でも本当によかった。久しぶりの準決勝進出。1部で優勝してから、初戦さえ勝てなくなって(負けてもいなかったんだけど)2部に陥落したりいろいろあった。燃え尽きてしまったワケでもチーム力が激変したワケでもないのに・・・。いろんな工夫をして、議論してやっとここまで戻ってきた。せっかくここまで来たんだから、是非優勝まで登り詰めて勝利の美酒を味わいたいねぇ~・・・。

結論:この時期に毎日曜日、大会の予定で忙しいのは嬉しい。

1着→降着・3着→失格

2006-11-17 | スポーツ
11月17日(金)くもり

先日、このブログにも取り上げた競走馬『ディープインパクト』号の凱旋門賞挑戦、3着の話。ほっじすは夜中わざわざ起きてテレビ観戦し、結果3着だったけど「よくやった!」と感動していたんだけど・・・。昨日、この3着が失格となった。レース後の検査で、JRAの規定では禁止薬物とはなっていない『イプラトロピウム』という気管を広げる薬が馬体から検出されたからだということ。
それで、なんでこの薬が使われたか?ディープ号ほどの馬になんでそんなことしたのか?って日本国内でも結構議論になった。それが・・・これ、「日本人は危機管理が甘い」って言われても仕方がない本当にお粗末なことが原因だと知ってガッカリしてしまった。
フランスに到着したディープ号、本番が行われるロンシャン競馬場をスクーリング(馬に実際走る場所を覚えさせる)した後に咳をしたので、フランスの獣医師から問題の薬の処方を受けた。ただ、この薬は1日もすれば体外に排出されてしまうからこの処方に関しては全く問題がなかった。問題は、その薬を吸引させる時に馬が暴れ、薬が馬房内に飛び散ってしまい、それが干草などに付着、レース直前に薬が付着した干草等をディープ号が食べてしまったのだろうというのだ!ハァ~??ホント、あんまりお粗末な話なんで「ウソくせぇなぁ」とも思うけど、とくかく呆れた。
多分、慎重に慎重を重ねて連れて行ったスターホースが咳をしてしまって関係者はテンパったんだろう。それも分かる。だけどミスはミス。もちろん、ディープ号が悪いわけではない。全て、管理してる人間の責任だ。つい先日に管理不行き届きから金魚を死なせてしまったほっじすにもズンとくるタイムリーな話題だった。
だけどディープインパクトが名馬であるのは事実。将来、ディープの仔たちがレースを走るようになったら「こんなことがあったな、あの頃自分はこんなことしてた」って思い出す日が来るんだろうな。

結論:先週のJRAG1エ女王杯、カワカミプリンセス号が1着から降着、でディープ号が失格。ん!今週末のG1は荒れるのか?!

チビボウケンジャー

2006-11-16 | 子育て
11月16日(木)晴れ

昨日、幼稚園の創立記念日で休みだった仔ほっじす1号、生まれて初めて友達同士のみでチャリで遊びに行き、そして帰ってきた。一緒に行った他の2人の友達は、上に兄弟がいる仔たちなので慣れていたんだと思うが、みんなちょっとした冒険気分を味わってきたようだ。ほっじすが帰宅してから、1号がその事について興奮して話しするようなことがなかったのは、楽しかったんだろうけど本人なりに緊張したり恐怖があったのだと思う。まぁ近くの公園までだし、交通量も多くないところなんだけどね。でもこうやって少しずつ、波紋のように行動範囲を広げてゆくのだろう。
思い出してみればほっじす自身もそうだった。チャリに乗れるようになると近所の駄菓子屋まで行って満足してたのが隣の駅までになり、中学生の時には頻繁に蒲生から秋葉原や南浦和まで行くようになり、高校生の時は何故かGMと晴海まで行った。チャリが単車になり車になると、もっともっと行ける範囲が広がって海・山・観光地などに普通に行くようになったんだよな。そして今もそれを広げ続けてる。

親の立場になってみると、仔が事故に遭わないか?とか悪い人間に連れ去られたりしないか?とか心配なんだけど、やっぱりやらせなくちゃいけないし、やってもらわないといけないからね~。
ほっじすが出来ることは、キチンと安全と危険を教え、あとは保険に入れとくぐらいなもんだよなぁ・・・。これも『巣立ち』なんだろうな。

ほっじす、2号は女児だからもっと心配しちゃったりするのかなぁ~。

結論:1号、チャリがまだミッキーマウスの絵が入ってるやつなんだけど「ミッキーさんじゃないのがいいな」と言ってたらしい。