goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

楽譜なしの独学で楽器をマスター?

2012-11-25 | Weblog
要するに楽譜によらず、演奏法を教えてもらわずに、楽器を演奏できるようになるかということです

特に楽譜によらず、がミソですが、耳だけで覚えるということ

外国語を自然に覚えるのと同じです

なぜこんなことを書くかというと、人がピアノを弾くのを見ていて、自分も弾けるようになる人がたまにいるらしい

有名人では絵の中原淳一や軍人の板垣征四郎がそうだったらしい

ピアノは小さいときからお稽古で、と刷り込まれている人が殆どでかなり意外では

ただ車の免許は教習所と決まっているわけでなく、助手席で運転を見ていた子どもが運転できるようになった、という話もありますから、それと同じでしょう

ギターでもいるらしい

らしい、らしい、と続けましたが、昔の西洋の庶民では、バイオリンやギターはむしろ楽譜抜きでこうやって覚えた人のほうが多かったのでは

世の中、他にも先生不要で自分でマスターというの、結構あるようです

ご意見・お問い合わせは→ golijaf○mail.goo.ne.jp
○をアットマークにしてどうぞ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする