写真のようなのは最近流行のワンドといったところでしょうか。そもそもワンドというのは日本語か外国語か分からないような単語ですが、日本語らしいです
ワンドを利用したビオトープで自然豊かな景観をとか言っていますが、自分はビオトープとかガーデニングといった西洋起源の考えをそのまま日本にもってこようとするのが気に入らない。環境や文化ががまったく違うのだからその点ワンドや里山はまだましだ。早くも話が脱線して右翼民族主義的に息巻いています
ただワンドは人工的に作るようですが、多摩川にはワンドというより単なる水たまりと言った方がいいようなのも結構あって、シリーズ記事「多摩川のワンドみたいな水たまり」もできそうです
ワンドを利用したビオトープで自然豊かな景観をとか言っていますが、自分はビオトープとかガーデニングといった西洋起源の考えをそのまま日本にもってこようとするのが気に入らない。環境や文化ががまったく違うのだからその点ワンドや里山はまだましだ。早くも話が脱線して右翼民族主義的に息巻いています
ただワンドは人工的に作るようですが、多摩川にはワンドというより単なる水たまりと言った方がいいようなのも結構あって、シリーズ記事「多摩川のワンドみたいな水たまり」もできそうです